楽天生命保険株式会社は、2013年設立のインターネット型生命保険会社です。
2023年度のソルベンシー・マージン比率は約1339%と健全性が高く、透明で低コストな商品提供を目指しています。
ソルベンシー・マージン比率は、保険会社が「通常の予測を超えるリスク」 に対して、どの程度「自己資本」・「準備金」などの支払余力を有するかを示す健全性の指標。
200%を下回った場合に金融庁から是正措置命令を発動する。
自社で開発した保険商品をオンライン中心に提供し、保険業界の「わかりにくい・高い・時間がかかる」という従来の課題を解決する姿勢が特徴です。
この記事では、本サイト『保険の決め手』に投稿された楽天生命保険株式会社の口コミ80件(2025年6月現在)を元に、どんな口コミが多いのかを分析し、どんな人におすすめなのかを解説しています。
楽天生命保険の基本情報

おすすめ度
利用者80件の口コミ平均はおおむね★4.1と、高い満足度が見られます。
評価の内訳を見ると、5点満点評価をつけている人も多く、特に「加入のしやすさ」「保険料の手頃さ」「対応の丁寧さ」に高評価が集まっています。
一方で中立的な評価をするユーザーも一定数おり、「良くも悪くもシンプル」といった感想も見られます。
保障内容
口コミでは医療・終身・三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)まで幅広く、保障内容に対する不満はほとんどなく、概ね「十分」「安心できる」と評価されています。
楽天生命保険は、「保障が手厚い」、「シンプルでわかりやすく、必要な保障はきちんと揃っている」と評価されていますが、こだわりのある保障設計をしたい人には、やや選択肢が少ないと感じる場合もあるようです。
保険料
月額数百円〜数千円程度の保険料設定が多く、「保険料が手頃」「加入しやすい価格設定」との声が多数です。
特に若年層や子育て世代からの支持が厚く、保険初心者でもネット完結で気軽に加入できることや、家計と保障のバランスを重視する子育て世帯に人気の高い保険です。
ただし、商品によっては加入年齢制限があるため、50代以降の加入者は少なめだということです。
説明のわかりやすさ
「担当者が丁寧で親身だった」との口コミが目立ち、特に電話や対面でのサポートが評価されています。
しかし「全体的にシンプルで、やや説明不足と感じる場面もあった」との意見もあり、細かく聞きたいタイプの人にとっては物足りなさもある印象です。
また、公式サイト上では保険初心者向けに「生命保険の基礎知識コーナー」や「保険デビューガイド」など、安心して検討しやすい工夫がされています。
加入手続きのスムーズさ
全てオンラインで完結できる手軽さが高く評価されており、「スマホで完結するので、仕事の合間に申し込みが済んだ」という声が多数聞かれます。
申込みから契約までの流れが直感的で、「書類のやり取りも少なく、操作もわかりやすい」との感想もあり、特に時間のないビジネスパーソンや育児中の家庭から支持されています。
高評価の口コミ・評判

保険口コミサイト『保険の決め手』に実際に投稿された高評価の口コミを紹介します。
実際の高評価の口コミを紹介
医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。
引用元:保険の決め手 女性 / 40代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし/パート・アルバイト/年収:400~499万円の口コミ
掛け金と保障内容のバランスがいい。他社保険との比較は分かりやすい。同じ金額もしくは高い金額で、保障の内容が手薄いことを知って保障の内容を知ることが大切だと思った。保険料が安くて保障内容も充実しているのはほかにない
引用元:保険の決め手 女性 / 30代 / 既婚 / 熊本県 / 子供1人/会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1000~1199万円の口コミ
総合的に見て。掛け金と保障のバランスがとてもよく、コスパの大変良い商品になっている。最低限の掛け金で、欲しかった保障が付くので、とても安心している。ネットで申し込みや手続きが全て完結する点も、とても良いです。
引用元:保険の決め手 男性 / 30代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人/会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円の口コミ
高評価の口コミの傾向を分析
加入手続きがスムーズで簡潔
楽天生命は、インターネットを通じて24時間いつでも申し込み可能で、煩雑な書類のやり取りも最小限に抑えられるので、忙しい人でも負担なく加入できる点が好評です。
また、営業を受けずに自分のペースで申し込めることから、初めて保険を検討する人にも安心感があるという声が多く見られます。
保険料の手頃さとコスパの良さ
保険料の安さと保障内容のバランスに対して、多くの利用者から高い評価を得ています。
特に「必要な保障がしっかりしているのに月々の保険料が安い」「他社よりもコスパが良い」といった意見が目立ち、実際に月数百円〜数千円で加入できるプランもあるため、家計に無理なく保険を組み入れられる点が人気です。
保障を最低限に抑えたい人や、コスパ重視の方には特に支持されています。
保障内容の充実・安心感
保障内容に対する満足度は非常に高く「死亡保障から医療・がんまで、必要十分で安心できる」という声が多く寄せられています。
特に、三大疾病や先進医療までカバーできる点が評価されており、保険金の支払い実績に満足している体験談も見られます。
また、プラン設計が明瞭でわかりやすいことから「保険に詳しくない自分でも安心して選べた」という口コミもあり、全体的に高い信頼を得ています。
対応の丁寧さ・説明の親切さ
電話や対面での対応が丁寧で、利用者の不安や疑問に対して親身に説明してくれると好評です。
中には「質問に対して的確に答えてくれて、納得した上で加入できた」との口コミも見られ、特に保険に不慣れな人にとって安心材料となっています。
低評価の口コミ・評判

保険口コミサイト『保険の決め手』に実際に投稿された低評価の口コミを紹介します。
実際の低評価の口コミを紹介
医療保険に加入することを検討する場合、初めて加入するときの候補としては入り口として入りやすいとおもう。実際の内容が良いかはちょっとよく分からないし、実際使うときが来ないと判断できないと思っている。ポイ活の1つとしてはありかもしれない
引用元:保険の決め手 男性 / 30代 / 未婚 / 秋田県 / 子供なし/会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円の口コミ
入院も確か5日以上しないとでないし、三大疾病より私は緑内障の予備軍なので将来その手術が必要な時にはいま掛けている保険では保障されないので不安だし不満だ。それなら年収も低いので一層の事保険なんか入らなかったら良かった。みんなが入ってるから流されて無理から入ってしまった今辞めたらそんやから70歳まで払い続けないといけないのがしんどい
引用元:保険の決め手 女性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供1人/パート・アルバイト/年収:400~499万円の口コミ
実際その時の入ったものよりいいものが出てきているとそれは失敗カモと感じるが仕方がないとこかなと。でも入会するタイミングであるものを選んでいるのだからそれなりにいいものであったと思いたい。見直しして新しく入るにしても月額UPなど条件が悪くなるからそのまま
引用元:保険の決め手 男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供3人以上/経営者・役員/年収:1000~1199万円の口コミ
低評価の口コミの傾向を分析
明確に「低評価(★1〜2)」と断定できる口コミは少数だったため(2025年6月時点)、★3評価や一部の★4のコメント内の“軽微な不満”や“もう少し○○だったら良かった”という表現も参考にして、口コミを分析しています。
説明がやや物足りない
楽天生命はネット完結型でシンプルな設計が特長ですが、一部の利用者からは「説明が簡潔すぎて不安を感じた」との声も見られます。
特に、特約や細かい契約内容について詳しく知りたい人にとっては、「十分な説明がない」「細かい質問には答えてもらいにくい」といった印象があるようです。
細かい契約内容について詳しく知りたい人や、自分で情報を深掘りしたい人にはやや不親切と感じられる場面があるようです。
カスタマイズ性に乏しいと感じる人も
保険の設計があらかじめ定型化されており、自由に特約を選んだり細かく保障を組み合わせたりすることが難しいと感じる人もいます。
中には「自分の状況にぴったり合う内容が見つからなかった」「もっと自由に保障を設計したかった」という不満の声もあります。
特に、こだわりのある保険設計を希望する人にとっては、やや物足りなさを感じることがあるようです。
保障内容がシンプルすぎる
楽天生命の商品は必要最低限の保障に重点を置いた設計のため、「基本的な部分は満たしているが、万が一の幅広いリスクには対応しきれないのでは」との懸念を持つユーザーもいます。
実際、「補償が少ない気がする」「あれもこれもはカバーされない」といった指摘があり、手厚い保障を求める人には物足りなさを感じる可能性があります。
貯蓄目的にはやや不向きな面も
楽天生命の「スーパー終身保険」は、保険料払込期間中の解約払戻金を低く抑えることで保険料を安くした終身保険で、掛け捨て型ではないのですが「解約返戻金が少なめ」「長期的に見た場合の資産性は控えめ」と感じる方もいるようです。
保障を第一に考える方には十分な内容ですが、「貯蓄性も重視したい」「万一解約した際のリスクを減らしたい」と考える方には、あまりおすすめできません。
楽天生命保険のメリット・デメリット

楽天生命保険のメリット・デメリットを表にまとめました。
『利用者の傾向』から自分に当てはまるかどうか、参考にしてくださいね。
利用者の傾向 | 加入手続き | 保険料 | 保障内容 | サポート体制 | 情報のわかりやすさ |
---|---|---|---|---|---|
忙しい会社員・主婦 | ◎ スマホ完結で外出不要 | ◎ 家計に優しい | ○ 必要最低限で十分なら | ◎ ネット・対面ともに対応可能 | ◎ 短時間で理解できる |
保険初心者 | ◎ 流れがわかりやすい | ◎ 費用を抑えて始めやすい | ◎ シンプルで選びやすい | ◎ 対面相談予約も可能で安心 | ◎ 初心者向けに構成されている |
高年齢層 | ○ ネットまたは対面で対応可能 | △ 年齢によってはやや割高 | △ 特約の自由度が少ない | ○ ネット予約で対面相談も可能 | △ 理解にはサポート活用を推奨 |
手厚い保障を求める人 | ○ 簡易な加入はしやすい | ○ 保険料はやや抑えめ | △ カスタマイズ性に欠ける | ○ 対面での個別相談が可能 | ○ 基本は明快だが詳細は要確認 |
ネットや保険に不慣れな人 | ◎ 電話・対面でのサポートあり | ○ 明快でわかりやすい | ○ 最低限の保障で始めやすい | ◎ 電話・対面のサポートが丁寧 | ○ 資料は親切だが補足も必要 |
楽天生命保険が向いている人・向いていない人

どの保険も一長一短と言えるため、楽天生命保険も向いている人と向いていない人がいます。
向いている人、向いていない人の特徴をそれぞれわかりやすくまとめました。
- シンプルで分かりやすい保険を探している人
- 月額保険料を抑えながら、必要最低限の保障を確保したい家計重視層
- 丁寧な説明やサポートを求めて、オンライン予約による対面相談が可能な人
- 初めて保険に加入する人や、楽天ポイントを貯めたい人
- 特約を組み合わせて柔軟な保障設計をしたい人
- 資産形成や返戻金のある保険を重視する人
- ネット中心の手続きが基本のため、対面での詳細なプラン設計を重視する人
- ネット操作に不安がある人
実際に楽天生命保険を使った人の体験談
契約を行った際の感想や、保険を使った人の体験談を、『保険の決め手』に投稿された口コミから紹介します。
5千円以下で安い!対応、振り込み、早い!持病があっても1万円かからず保険に入れる。緊急入院には対応していなかったけれど、普通入院なら1日1万円支給される。もし怪我などしても保険料は上がらないしとてもいい保険だと思っています。
引用元:保険の決め手 女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし/専業主婦・主夫/年収:~399万円の口コミ
総合的に見て。掛け金と保障のバランスがとてもよく、コスパの大変良い商品になっている。最低限の掛け金で、欲しかった保障が付くので、とても安心している。ネットで申し込みや手続きが全て完結する点も、とても良いです。
引用元:保険の決め手 男性 / 30代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人/会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円の口コミ
昔は違う保険に入っていましたが結婚後、子どもが生まれて、保障を見直し保険料も少し低くしました。また他の商品と比較出来たので少し安心しました。また担当の方は、親身になって相談にのってくれた。見直した保険の内容をわかりやすく説明していただいた。
引用元:保険の決め手 男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人/会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円の口コミ
「保険料が月5,000円以下でも十分な保障が得られた」「持病があっても1万円以下で加入できた」など、コストパフォーマンスの高さを評価する声が多数見られます。
ネット申し込みの手軽さや手続きの速さに加え、「掛け金と保障のバランスが良く、欲しい保障が最低限の金額で備えられる」との意見も。
保障の見直し時に親身に対応してくれた担当者の説明が分かりやすかったとの声もあり、サポート体制にも信頼が寄せられています。
まとめ
- おすすめ度は★4.1/5と高評価。特に保険料・保障内容・説明・手続きのすべてで高い評価があります。
- オンライン完結・対面対応可・低価格・わかりやすく、現代の家計とライフスタイルにマッチ。
- 一方、多機能な保障を求める方には選択肢として薄く感じられる可能性あり。
- 保険料や保障内容に加え、自分のライフステージに合ったかたちで比較・検討することが重要。
総合的には、「必要最低限の保障が付いた生命保険を考えている」「サポートも丁寧で信頼できる会社を選びたい」というユーザーには非常におすすめできる商品です。
コメント