女性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供1人

パート・アルバイト/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:子ども

2021年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,200円(月払)
検討のきっかけ:入院した時の保証が欲しいため
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
楽天ポイントを貯めているのでポイントが貯まりやすい楽天生命にした。また毎月の保険料も満期には戻ってくるので高いけど保険と思い決心した。なので特典はあまり良くないので健康維持してなるべく保険を使わない様にしようと思っている。
おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
入院も確か5日以上しないとでないし、三大疾病より私は緑内障の予備軍なので将来その手術が必要な時にはいま掛けている保険では保障されないので不安だし不満だ。それなら年収も低いので一層の事保険なんか入らなかったら良かった。みんなが入ってるから流されて無理から入ってしまった今辞めたらそんやから70歳まで払い続けないといけないのがしんどい
保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
入院した時の保障が5000円しかないのでとても不安だ。保障が高くなると保険料も更に高額になるので払えないし。掛け金戻ってくるのは良いけど結局使ってしまったら全額掛け金が戻ってこないし、そうなると他社のほうが掛け捨てやけどいまの保険料よりは支払いが安くなるのでそちらの方が良かったかなと後悔してる。きっと入院しても保険料戻るんですの保険は使わずになりそう
保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
掛け金が戻ってくるからこの楽天生命の戻るんですに決めたが、使ったら全額戻ってこないし、他社より保険の内容の割にはかなり割高の保険料であるので入院とかで必要になっても申請しないかも。結局はかけた分だけ利子も付かずに保険料が返ってくるだけになりそう
説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
保険会社の人との直接の説明はない。全てインターネットのホームページの画面をみながら進めていった。入力のたんびにシュミレータとかで金額が出てくるので支払いのイメージがついた。他社保険よりかなり割高の金額になってしまっているのが不満。70歳まで払い続ける事ができるのかが不安である。
加入手続きの
スムーズさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
全て検討から申し込みまでインターネットで操作入力しました。単純な内容の保険なので理解しやすかった。ただ、同じ内容の他社保険よりは3000円程は割高だと思うので金額には少々不満な部分がある。特に保険会社の人と直接話したりはしていない