MENU

アクサ生命保険利用者のリアルな口コミ・評判 | 傾向の分析とメリット・デメリットを解説

アクサ生命株式会社は、世界最大級の保険・資産運用グループ「アクサグループ」の日本法人として1994年に設立しました。
2000年に、団体保険の草分け的存在である「日本団体生命」との統合を行って事業を拡大し、多様な保険商品と資産運用サービスを展開しています。
2023年度のソルベンシー・マージン比率は約607.5%と健全性が高く、わかりやすい説明と信頼できる対応力で、幅広い世代から支持されています。

ソルベンシー・マージン比率とは?

ソルベンシー・マージン比率は、保険会社が「通常の予測を超えるリスク」 に対して、どの程度「自己資本」・「準備金」などの支払余力を有するかを示す健全性の指標。
200%を下回った場合に金融庁から是正措置命令を発動する。

この記事では、本サイト『保険の決め手』に投稿されたアクサ生命保険株式会社の口コミ182件(2025年9月現在)を元に、どんな口コミが多いのかを分析し、どんな人におすすめなのかを解説しています。

目次

アクサ生命保険の基本情報

おすすめ度

口コミのおすすめ度は平均★4.1と、高評価です。
特に「営業担当者の対応が丁寧」、「保険の見直しにも柔軟に対応してくれる」といった点が好評で、長期的に信頼できる保険会社として支持されています。
また、「利回りが高い」、「資産形成に役立つ」と口コミで評価されており、商品設計の柔軟さにも定評があるようです。

一方で「ネット保険よりも高い」、「月々の支払いは高い」とする声も一部に見られましたが、総合的に満足している声が多くありました

保障内容

医療保険、終身保険、変額個人年金保険など多岐にわたり、特に「三大疾病」や「女性特有の疾病」への保障が充実していると好評です。
「必要な保障がしっかり揃っている」、「子育てや老後に備えた内容を提案してもらえた」など、ライフステージに応じた設計が可能な点が高評価に繋がっています。

また「契約者貸付ができるので、万が一の時の現金確保にも役立つ」と、資産形成型保険に対する信頼も強いです。
ただし「保障内容を細かくカスタマイズする自由度はそこまで高くない」という意見も一部に見られます。

保険料

口コミでは「保険料が手頃」、「無理のない金額設定」といった声が多数寄せられています。
月額数千円から始められる商品が多く、若年層や共働き家庭にも受け入れられやすい印象です。
特に「保障内容に対してこの価格は満足」、「過度な広告費をかけず、保険料に反映している姿勢が好印象」との評価が目立ちます。

ファイナンシャルプランナーによる見直しで「前の保険より安くなった」と実感している人もいますが、一部では「保険料の安さよりも内容の納得感で選んだ」と保険内容をしっかり評価する声も見られます。

説明のわかりやすさ

「担当者が親切で、こちらの事情に寄り添って説明してくれた」といったコメントが多く、特に代理店経由や対面相談の丁寧な対応が高く評価されています。
口コミでは「毎回丁寧にライフプランを確認してくれた」、「保険の仕組みを図解で説明してくれた」といった細やかなサポート体制が信頼に繋がっています

一方で「内容はあまり理解していないが、結局お任せで加入した」との声も見受けられ、親切に寄り添った提案で信用できるが故に、情報提供が担当者任せになりがちな側面もあるようです。

今までは死亡した後に子供に毎月お金が振り込まれる保険に入っていましたが子供も独立したのでその保険を辞めて、その分違う保険に回そうという話しになりました。そこでずっとお世話になっている保険会社の方に相談した結果、昨年入った保険を勧められて入りました。はっきり言うと内要はあまり理解してないのですが信頼している方なので何かあった時も素早く動いてくれるのでお任せして加入しました。

引用元:保険の決め手 女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供3人以上 / パート・アルバイト / 年収:400~499万円の口コミ

加入手続きのスムーズさ

加入手続きについては「スムーズだった」、「説明から契約までが速かった」といった評価が多く、店舗対応や訪問型サポートの質の高さが好評です。
「ライフイベントのたびに保険内容を見直してくれる」、「何度か担当が変わっても不都合はなかった」との口コミからも、安心して任せられる運営体制がうかがえます。

ただし、完全なオンライン手続きに対応しているかどうかは商品により異なるようで「店舗での説明がないと不安」という声もあり、オンライン完結型を求める層には物足りない面もあります。

高評価の口コミ・評判

保険口コミサイト『保険の決め手』に実際に投稿された高評価の口コミを紹介します。

実際の高評価の口コミを紹介

自分に見合った保障内容を提案してくれていたので、わからないところだけ質問して、内容が理解できたうえで加入しているので満足しているのは当然です。年齢のことも加味して提案してくれていたので未来を予想することもできましたし、安心して加入できました。

引用元:保険の決め手 その他 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人 / 自営業・自由業 / 年収:~399万円の口コミ

担当してくれた代理店のスタッフの対応がとても良くこの人の言う事ならと思い安心して保険に加入が出来た。契約後もアフターフォローや店舗を異動する際にもわざわざ連絡もいただき保険の内容というよりは担当のスタッフがすべてだったと思う

引用元:保険の決め手 女性 / 30代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人 / パート・アルバイト / 年収:500~599万円の口コミ

インターネットで申し込みができて保険料も安いので割高な保険会社をやめて切り替えた。従来のセールスマン方式の保険会社は面倒くさくネット全て完結するのが魅力的であった。保険料が割安な割に十分な保障もついており納得感がある。

引用元:保険の決め手 男性 / 50代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし / 会社員(総合職)/ 年収:800~899万円の口コミ

高評価の口コミの傾向を分析

対応力の高さと信頼感の積み重ね

アクサ生命では「担当者が親身に話を聞いてくれた」、「加入後も連絡をくれるなど丁寧な対応だった」といった口コミが多く見られます。
特に家族ぐるみの保険加入や、親からの引き継ぎといった事例も多く、長年の実績と信頼関係の深さがうかがえます。

「保険の見直しやライフステージの変化にも柔軟に対応してくれた」とする声もあり、単なる販売にとどまらない継続的なサポート体制が評価されています。
担当者が変わっても丁寧な引き継ぎがある点も好印象で、安心して任せられる保険会社としての存在感を高めています。

シンプル設計と選びやすさ

アクサ生命の商品は、保障内容が過度に複雑ではなく、誰にでもわかりやすい設計になっていることが高く評価されています。「必要な保障が一目でわかる」、「説明が明確で納得して選べた」といった口コミが寄せられており、保険初心者にも優しい印象です。

また、特約の数が適度に絞られているため、複雑になりすぎず、家族で相談しながら無理なく選べたという声も多数ありました。
保険に詳しくない人でも安心して判断できるという点はアクサ生命ならではの大きな魅力とも言えます。

資産形成型保険に対する安心感

変額保険やユニットリンク型の商品では「運用会社が信頼できる」、「利回りが良く、将来に備えられる」といったポジティブな口コミが集まっています。
特に資産形成を目的とした保険については「契約者貸付ができて、急な出費時も安心だった」など、保険の枠を超えた価値を見出す声もあります。

外資系グループならではの資産運用ノウハウや、低コストで高品質な運用体制が支持されており、将来の備えと今の安心を両立させたい層からの高評価が多い印象です。

加入後も続くサポート体制

アクサ生命の特徴として、契約後のフォローが充実している点も見逃せません。
「何かあるたびに連絡してくれて、状況を把握してくれる」、「店舗移動の際にも丁寧に案内してくれた」など、加入後も気軽に相談できる環境が整っているという声が多くあります。

特に、長期間加入している利用者からは「毎回の見直し提案が的確」「人生の節目で必ず連絡をくれる」といった評価があり、保険契約を“継続的な安心の提供”と捉えている姿勢が支持されています。

低評価の口コミ・評判

保険口コミサイト『保険の決め手』に実際に投稿された低評価の口コミを紹介します。

実際の低評価の口コミを紹介

契約するときは一生懸命にサポートやアドバイスをしてくださっていたのですが、契約書した途端にアフターフォローが一切なく、ネットにも書いてありますなどと伝えて来るのが残念でたまりませんでした。折り返しの電話も翌日になる事が多々あり、残念な気持ちの今です。

引用元:保険の決め手 女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供なし / 専業主婦・主夫 / 年収:400~499万円の口コミ

不満というか、年間8万以上で控除の上限だったような気がするので、たんじゅんに毎月8千円だと、年間96000円になるので、上限の8万円に抑えられれば一番いいかなという意味で、不満です。保障範囲も適切かどうか見直す必要があるような…

引用元:保険の決め手 男性 / 40代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし / 会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/ 年収:400~499万円の口コミ

会社の契約を辞めたことで会社の担当からはしつこく入りなおさないかの問い合わせが来て、そのたびにすでに別の保険に入ってしまっているので、断らざるをえない。今は言っている保険が本当にメリットがあるかどうかも実感がないため、不明

引用元:保険の決め手 男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人 / 会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/ 年収:700~799万円の口コミ

低評価の口コミの傾向を分析

口コミで低評価だったものが数少なく、★3評価や一部の★4のコメント内の“軽微な不満”や“もう少し○○だったら良かった”という表現も参考にして、口コミを分析しています。

加入時の説明に対する印象と受け止め方

口コミの中には「保険の内容をあまり理解しないまま加入した」、「信頼できる担当者にお任せした」というコメントが見られます。
具体的には「内容はあまり理解していないが、信頼しているのでお任せした」とする利用者の声がありました。

こういった口コミ自体は不満というより信頼関係の表れですが、一方で加入者自身が保障内容を把握していないケースもあることから、説明の受け手によっては情報提供の丁寧さに差を感じる場面もあるのかもしれません。

考察としては、信頼感の強さゆえに説明が省略されがちになることがある点が、加入後にやや不安につながる可能性もあると考えられます。

契約手続きとサポート対応に対する声

全体的には「手続きがスムーズだった」、「担当者の対応が親切だった」と好評ですが、中には「説明が少し簡素だった」「担当者が異動した際の引き継ぎに少し不安を感じた」という口コミも見られます。
特に高齢層や、対面での丁寧な案内を求める利用者にとっては「説明のタイミングや手順がやや足りなかった」と受け止められる場面もあるようです。

これらの口コミは不満というより「もう少し手厚ければ満点だった」という評価であり、考察としては対応品質が全体的に高い反面、状況によってはサポートの均質化に課題を感じるケースもあると捉えられます。

保険料に対する納得度と見え方の違い

口コミでは「保険料が無理なく支払える金額だった」という声が大半ですが、一部には、★3〜4評価で“保険料と内容のバランスがもう少し良ければいいのに”というニュアンスのコメントも見受けられます。

あくまで推測ですが、以下の口コミは「おすすめ度」においては★5と高評価ですが、「保険料」の評価のみが★3だったため、保険料には少し不満があったのではと予想することができます。

担当してくれた代理店のスタッフの対応がとても良くこの人の言う事ならと思い安心して保険に加入が出来た。契約後もアフターフォローや店舗を異動する際にもわざわざ連絡もいただき保険の内容というよりは担当のスタッフがすべてだったと思う

引用元:保険の決め手 女性 / 30代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人 / パート・アルバイト / 年収:500~599万円の口コミ

考察として、保険料への評価は個人の価値観や他社との比較状況によって左右されやすく「内容は納得できるが、コスト面での充実度にもう少し期待したい」という層も一定数存在するようです。

アクサ生命保険のメリット・デメリット

アクサ生命保険のメリット・デメリットを表にまとめました。
『利用者の傾向』から自分に当てはまるかどうか、参考にしてくださいね。

スクロールできます
利用者の傾向加入手続き保険料保障内容サポート体制情報のわかりやすさ
忙しい会社員・主婦
商品によっては対面中心

家計に負担が少ないプラン多め

シンプルで必要十分

電話・ネット・対面全て対応可

わかりやすいが情報は少なめ
保険初心者
手続きはサポートがあり安心

無理なく払える設計

シンプルで必要十分

電話・ネット・対面全て対応可

初心者向けにはシンプルで安心
高年齢層
書類や対面手続きが中心で安心

年齢により保険料がやや高め

オプションが少ないと思う人も

訪問による対面相談も可能

わかりやすいが情報は少なめ
手厚い保障を求める人
手続きはサポートがあり安心

無理なく払える設計

カスタマイズ幅は少なめ

担当者次第で柔軟に対応

細かい比較は難しい
ネットや保険に不慣れな人
対面で丁寧にサポート

無理なく払える設計

シンプルで必要十分

電話・ネット・対面全て対応可

初心者向けにはシンプルで安心

アクサ生命保険が向いている人・向いていない人

どの保険も一長一短と言えるため、アクサ生命保険も向いている人と向いていない人がいます。
向いている人、向いていない人の特徴をそれぞれわかりやすくまとめました。

アクサ生命保険が向いている人・おすすめな人
  • 医療・死亡・がん・介護など幅広い保障をバランス良く準備したい人
  • 保険料と保障内容のバランスを重視する人
  • 契約後も担当者の丁寧な説明やアフターフォローを求める人
  • 外資系の安心感と、商品バリエーションを重視する人
アクサ生命保険が向いていない人
  • ネットだけで完結するシンプルな保険を探している人
  • 保険料の安さだけを最優先にしたい人
  • できるだけシンプルな商品で、自分で比較・判断したい人
  • 対面相談を負担に感じる人

実際にアクサ生命保険を使った人の体験談

契約を行った際の感想や、保険を使った人の体験談を、『保険の決め手』に投稿された口コミから紹介します。

この保険は自分の白内障手術ときにも、スムーズにことが運びました。分からない事があれば、自宅まで来ていただき、本当に助かりました。その時に新商品の説明や保険の見直しを提言していただき、ためになりました。

引用元:保険の決め手 男性 / 50代 / 既婚 / 青森県 / 子供3人以上 / 自営業・自由業 / 年収:~399万円の口コミ

妊娠にあたり、切迫早産になってしまった際、保険がおりてきて本当に加入しておいてよかったと思っています。妊娠前に加入しておくべきとはこのことなんだなとしみじみと思いました。今後また病気になった際にはお世話になるかもしれません。

引用元:保険の決め手 女性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人 / 公務員(教職員除く)/ 年収:700~799万円の口コミ

医療保険もこの安い保険料で保障がきちんとしていて、2回も申請して3日以内に保険金が降りて大変お世話になりました。保険外交員だとこの保険料では無理だと思うし、対応もフリーダイヤルとネットからしっかり案内してもらいました。これからはこの保険スタイルになるのではと思います。

引用元:保険の決め手 女性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし / 自営業・自由業 / 年収:900~999万円の口コミ

「スムーズに保険金が支払われ、自宅訪問での説明や見直し提案が助かった」といった、給付金対応の迅速さと担当者の丁寧なサポートを評価する声が見られます。
また、「妊娠中の切迫早産で保険が下りて本当に助かった」、「女性特有のリスクにも対応できた」と、ライフイベントに寄り添う保障の安心感も支持されています。
「安い保険料でも保障がしっかりしており、申請から3日以内に給付金が下りた」との体験談もあり、コストパフォーマンスとスピード感ある支払い対応が高評価につながっています。

実際に給付を受けた利用者からの満足度が高く、信頼できる長期的なパートナーとして支持されていることがうかがえます。

まとめ

  • おすすめ度は★4.1/5と安定した評価。特に給付金対応のスピード感や担当者の親身なサポート、加入手続きのスムーズさに満足の声が寄せられている。
  • 世界最大級のアクサグループの一員としての安心感に加え、資産形成型保険や女性向けの保障も評価されており、保障と貯蓄の両立を求める層からも支持されている。
  • 一方で「自由に保障をカスタマイズしたい」、「とにかく最安水準の保険料を重視したい」といった層にとっては、ややシンプルすぎる、あるいは選択肢が限られると感じられるとの声も。
  • ライフステージに応じた見直し提案や、担当者との信頼関係を重視する人の満足度が特に高いのが特徴。

総合的には、「手頃な保険料で必要十分な保障を確保したい」、「加入後も安心して相談できる体制を求める」という方におすすめできる保険会社といえるでしょう。

関連リンク

アクサ生命保険株式会社

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次