女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:友人・恋人

2023年加入 / 終身保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 86,000円(年払)
検討のきっかけ:20歳の時に結婚し、病気になった時に困るのでと保険会社に勤めてる叔母からのすすめで
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
今までは死亡した後に子供に毎月お金が振り込まれる保険に入っていましたが子供も独立したのでその保険を辞めて、その分違う保険に回そうという話しになりました。そこでずっとお世話になっている保険会社の方に相談した結果、昨年入った保険を勧められて入りました。はっきり言うと内要はあまり理解してないのですが信頼している方なので何かあった時も素早く動いてくれるのでお任せして加入しました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分が病気をしても亡くなっても子供たちに迷惑がかからないように。お金に苦労しないように。と何年かおきに保険の見直しをしています。その都度、こんな感じです。と話すとそれにあった保険内容を考えて持ってきてくれるのですべてお任せしています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
昨年、今まで何種類か入っている保険を全て見直してもらい、必要のない保険を辞めて今回の保険に切り替えてもらいました。こんな感じで、って保険会社の方に話して希望にそった保障内容で組み立てくれました。なので納得して加入することができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
今までは病気ひとつしたことがなかったので金額は言われた金額を払っていました。しかしここ何年か体に自信がなくなり、ずっと払っていくことができないのではないかと、と思い10年一括で払いたいと相談した。結果、希望通りの支払い方法になって大満足です。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
いろいろな書類を用意してくれましたが、私があまり理解しようと話しをしっかりきかなかったのと、全部信頼している保険会社の方に任せているので何かあったら連絡してお願いするだけという話しになってます。なので理解は薄いです。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
私が忙しい時期だったこともありこちらの都合に合わせて動いていただきました。時間短縮のために全てタブレット端末に書類を用意してもらっていてサインするだけで終了でした。支払いについては結構ワガママもいいましたが条件をのんでくれとても助かりました。