男性 / 40代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2022年加入 / 介護保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:体調不良
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

アクサ生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 介護保険 / 男性 / 40代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし)

加入の決め手

仕事が忙しくて時間も無いし、ほかを検討するのが面倒だったから。比較もしていないまあアクサでいいかくらいの感じで決めた。他には特に理由はない。強いて言えば、自動車保険をアクサにしていたから、合わせてみただけという感じです。

おすすめ度 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

前出の5問の内容のまんまではありますが、保険料、担当者、アフターフォロー、機器の不具合を総合的に考えたときに、総合評価を不満と表現することが、今の自分にとっては一番適切な評価であると、そう考えております。

保障内容 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

前出の3問の問いに対する、解答が全てではありますが、担当者の件、説明の分かりにくさ、保険会社としてのアフターフォローなんかを考えると、不満点しか無いというのが正直な評価であるといえます。とはいっても、他に検討することもなく適当に決めてしまったのが悪いんですけどね。

保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

不満というか、年間8万以上で控除の上限だったような気がするので、たんじゅんに毎月8千円だと、年間96000円になるので、上限の8万円に抑えられれば一番いいかなという意味で、不満です。保障範囲も適切かどうか見直す必要があるような…

説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

とにかくわかりやすさはないと感じています、結局のところ、面倒だからそのまま加入しましたが、保険の適用範囲とか保障内容とか、実際に利用するときの手続き方法とか、自分でネット等を調べないと、何一つわからないから。

加入手続きの
スムーズさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1

今にも壊れそうなタブレットPCで説明し始めたが、充電が切れてしまい、でんげんを貸してくれと言われ、その後の手続きも不備が多く、またその担当者もすぐに辞めてしまいまい、後任も特におらず、1年に1回本人確認が必要と言われたが、されたことがない。

アクサ生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2022年加入/介護保険/

男性/40代/未婚/福井県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

仕事が忙しくて時間も無いし、ほかを検討するのが面倒だったから。比較もしていないまあアクサでいいかくら

続きを見る

2023年加入/介護保険/

女性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
11,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分にどのような保障が必要か迷っている状態で代理店へ相談をしに行ったところ、担当の方から紹介された。

続きを見る

2021年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/奈良県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

過去の運用実績が高くて、資産運用の組合せを自由に変えることができる。7大疾病で保険料払込免除の制度が

続きを見る

2024年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
58,888円
保険料
58,888円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

職場で団体で加入していた保険が、退職を機に終了するため、保険の見直と退職金の運用を検討するため、FPの

続きを見る