男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人

医療関係者/年収:600~699万円/大学院修了/同居家族:配偶者

2001年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(月払)
検討のきっかけ:妻が加入
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
営業担当が兄弟の知り合いで、仲良くさせてもらっていたためお願いした。どこの保険も大差ないと思われ、特にこだわりもなく、職場まで出向いて手続きをしてくれることもあり労を煩わなくて済むことも決め手となった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
しつこいようですが、これまで保険請求をしたこともなく、内容に変更はほとんどないので普通という評価になるかと思います。保険請求をすることがあれば判断軸や比較軸がかわるので、また新たな評価が生まれてくるかもしれませんが、現段階ではどうにも評価しようがありません。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
これまで保険請求をしたことがなく、掛け金自体も変わっていないと思うので、大きなプラス要素もありませんが、マイナスなこともないので普通という評価だと思います。保険請求をすることがあれば、その内容や金額でまた評価が変わるかも知れません。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
これまでの質問への回答のとおり、大きなマイナスもプラスもないので総合的に普通という評価になると思います。保険請求をする機会があれば、その時には掛け金と比べてプラスなのかマイナスなのかという評価ができると思いますし、それまでは普通だと思います。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の説明は一度しか聞いていないのでよく覚えてなく、妻が主導して契約を進めてくれたので評価はよくわかりません。可も無く不可も無いので普通だと思います。難しい契約であった記憶はありませんし、内容が大きく変わったこともないと思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自分から色々と資料を手配することもなく、1度の手続きで全て済んでしまったので大変楽をすることができた。これまで保険請求をしたことはないが、特に困ったこともないし凄く良い思いをしたこともないが不満はないので普通だと思います。