• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全193件中)

並び順

男性 / 30代 / 未婚 / 愛知県 / 子供なし
2023年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元々は、定期預金を利用しようと思って、銀行に訪れたのだが、銀行の担当者さんから定期預金では金利がつかないのでメリットがないと言われた。担当者さんのアドバイスを信じてみようと思ったため、勧められた生命保険に加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

金銭についての知識がほとんどなかった私でしたが、2回の打ち合わせでスピーディーに済んだことは素晴らしいと思いました。保険料に関しても今ではそれほど苦にはなっていないので、銀行の担当者さんには感謝している。今後も特に問題なく保障が続けばよいかと思う。

続きを見る

大同生命保険株式会社

おすすめ度: 5.0(1件)

女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
1998年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

今後の年金を考えて、割合も良かったので、当時会計事務所で勤務していた父親が、保険会社の方との話の中で、これはいいものと思ったのがきっかけ。当時20歳くらいだったので、その頃は父が払ってくれていた。実家に住んでいたので、生活費としてお金を渡しており、それを振り込んでくれていたそう。

続きを見る

おすすめ度

何があるか分からないので、また年金の支払い期間もどんどん先に伸びてきている昨今、自分の個人年金と言う安心材料がプラスにあると言うことが、今後の安心材料となると重います。加入しており、本当に良かったです

続きを見る

第一フロンティア生命保険株式会社

おすすめ度: 5.0(1件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
2019年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 260,000円 / 保険料: 260,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

1000万円入れて1%の利子であれば10万円がもらえる計算になりますが、外貨ということもあって桁違いの金額になっています。毎年もらえる利子分がかなり多く、さらにそれが10も続くことを考えたら。これはお得であると感じたから。

続きを見る

おすすめ度

毎年振り込まれている金額が予定通りの金額(実際は為替の影響でかなり増えていました)であり、やっぱり多いなって実感があります。また、事前に送られてくる「ご契約内容のお知らせ」や「定期支払金のお知らせ」も分かり易い記載内容でした。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 360,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当てはめるのではないかと感じ、税金対策にもなり保険料控除があるという事を知っていたので一石二鳥だと感じて加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

外資系の保険会社でしたが、担当者の処理能力が高く、説明もよくわかり、お得になって保障も手厚いことが実感できましたので、安心して手続きが進められ、保険にも加入することが出来ましたので、大変満足しました。

続きを見る

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(11件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

利率が高いと紹介されたことに加えて、保険控除対象の保険であり、節税対策と貯蓄の両面から判断しました。毎年の控除額と利率を考えたら、良い貯蓄にも繋がっていると思います。もっと早くから取り込むべきだったと思っております。

続きを見る

おすすめ度

とにかく加入手続きは簡単であったこと、貯蓄していることよりも、利息も高いし、節税対策もなるし、もっと早く知っていればよかったと考えています。今はとにかく、将来的に振り込んだ額よりも高額な返金を期待しております。老後の生活の足しになればと思っています。

続きを見る

マニュライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 5.0(1件)

女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

老後資金の為、今、無理なく出来る事をしたいと思って、検討した結果、年金型に加入したく、以前からマニュライフ生命には、貯蓄型の保険に入っていて、その保険の満期が近くなり、保険代理店の方に相談し、加入いたしました。

続きを見る

おすすめ度

保険代理店の担当者の方の丁寧な対応から、誠実さが伝わり、安心して、加入出来ました、ありがとうございました。また、解約時期の相談、アドバイスを参考にして、老後資金の足しに出来る事を期待して、続けていきたいと思っています。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
1991年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

個人年金保険に当初は加入するつもりはありませんでした。しかし、生命保険会社の営業担当から個人年金保険のメリット(将来の受け取り額や税金控除等)の説明を何度か聞いて、納得したので、加入したものです。具体的には、将来受け取り額が掛け金の数倍になることや毎日の年末調整の対象になる説明を受けて、納得したものです。

続きを見る

おすすめ度

私を担当した生命保険会社の営業担当者の方が非常に親身になって対応してくださった事が満足度の高かった一番の理由と思います。また、加入した個人年金保険の内容について、月々の保険料の負担感はなく、支払われる保険金も満足できるものでありました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1993年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

いままでは一切保険には興味もなく、必要性も感じていなかったので一切の契約はしていなかったが、その後に結婚をしたことで将来の生活資金の確保に役立つからと営業の方から説明を受けてそれならばと夫婦で一緒に加入した

続きを見る

おすすめ度

とにかく今ではとても考えられないほどの高金利の保険であり、当時に契約することを決断できたことが、営業の方の説明も納得感があって、それが後押しとなりのでとても良い契約ができたと思うのでとてもまん属している

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初は気が進まなかったが貯蓄を10年するつもりで加入した。あとクレジット払いで少なからずポイントのメリットが活かせると思ったので。別途で加入していたアフラックの年金も支払済で60歳から私的年金が入ることもあるが銀行に現金預金しているよりはマシだと考え、加入した。

続きを見る

おすすめ度

海外の保険会社もM&Aで吸収するくらいの事業規模で将来に向け安心感を持った。自分の年齢の節目で保険については補充していこうと思うので、たまたまだと思うが加入にあたりタイミングが良かったのだと思う。あとから生命保険会社の事業規模など調べたがわるくないと知り業界を知る上で勉強になった。もちろん営業の方のスキルも高く説明も上手だったので安心感を持ち話を聞くことが出来た。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(16件)

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人
1993年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 900,000円 / 保険料: 9,200円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

掛け捨ての保険ではなく貯蓄性のあるものはないかと思っていたところ、知り合いの保険外交員の方が仕事場に来られ、保険を勧められました。私は掛け捨ては嫌だと言ったら年金型の保険があると教えてもらったので、それは良いなと思い加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険と違い病気になったりした時に保険がもらえる訳ではありませんが65歳になったら公的年金と併せてもらう事が出来ます。公的年金だけでは不安でしたがこの個人年金保険があるということがどれだけ心強いかわかりません。

続きを見る

1〜10件を表示中(全193件中)