ネオファースト生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(90件)

観点別評価

ネオファースト生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2014年01月
会社概要 第一生命グループの生命保険会社。「保険で健康になろう。」をコンセプトに、万一の時に備えるだけではなく、保険に加入することや、継続することでも健康増進のお役に立てるような商品・サービスの開発を推進。
本社所在地 〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2,081億円(29位)
保険料等収入 2,428億円(26位)
保険金等支払金 3,027億円(28位)
経常利益 ▲12億円(33位)
当期純利益 ▲11億円(34位)
新契約年換算保険料 131億円(32位)
保有契約年換算保険料 1,001億円(30位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 2958.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全90件中)

並び順

女性 / 30代 / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,600円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

支払額が安いから。前は終身の更新で支払額が多くなるので、医療保険に変更した。FP相談時終身は必要がないと言われた為、医療保険のみにして加入した。手術と治療中だったので、緩和型の医療保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険で、がんになったら支払いしなくていいもの。女性特約があり。自身も手術と治療中でしたが入ることが出来たのがかなり大きいです。保険料も高くなく支払いやすく、説明もわかりやすかったです。担当者が丁寧に対応して頂きありがたかったです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

親族のつながりにより、第一生命関連の保険でないとならないため。一番お手頃な価格と信頼性の高いサービスを求めていたので、助かりました。担当の方からは、もっと安く見積もりを頂いていたが、年齢を考慮して最終的にこちらの希望を取り入れた形となりました。

続きを見る

おすすめ度

色々な代理店さんに見積もりをお願いしたり、お話を聞いたのですが、今回決めた件ではうちの家族をよく分かった上でのプランニングして下さった経緯が一番大きかったと思います。営業的な押し付けは一切なく、損害のない様に考えていただけたと思いました。何度も長期に渡り対応いただき助かりました。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 長野県 / 子供なし
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 70,846円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当時加入していた、がん保険は保障内容が不足していると感じたこと、医療保険は引き受け緩和型に加入していたが自分の状態だと通常の医療保険に加入できると知ったこと、などから保険に加入しなおすことを決めました。当時支払っていたがん保険と医療保険の保険料と同額程度で保障内容が良い保険を探したところ、別々の保険に入るよりネオファースト生命の医療保険にがん特約を付加した方が保障内容が良く保険料が安かったので決め

続きを見る

おすすめ度

自分が必要と思う保障内容だけを選択した内容で加入することができたこと、必要十分な保障内容にしたにもかかわらず、以前の保険料より少し安くなったこと、加入時のサポートセンターのスタッフが親切丁寧だったことなど総合すると満足です。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 4,900円 / 保険料: 4,900円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

終身保険でもそこまで高額ではなく、自分が最低限と考える保障がついているものを検討しました。なかなか途中で変更するのも難しいという思いがあったので、決めるまでかなり迷いました。そんな時にファイナンシャルプランナーの方に相談できる機会があったので、自分の思いを伝えていくつか提案していただき、それと同時進行でかなり前に相談していた銀行の方と偶然お話する機会があったので、そちらでもそうださせていただき、自

続きを見る

おすすめ度

医療保障、月々の支払い金額、がん保障などにも納得のいく内容で、子供達の成長やいろいろなことを考え、必要最低限と考える保障内容が盛り込まれていたのも大きいですし、担当でお話してくださった方が、とても親身になって話を聞いてくださり、安心して決めることごできたので、とても満足しています。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

持病があるため、条件緩和型の保険をさがしていたところ、唯一加入出来そうだったのがネオファースト生命だった。保険代理店にプランを提案してもらい、先進医療特約が付いたプランで決定した既にほかで加入している保険もあるので、入院保障などは控えめにおさえて先進医療に重きを置いてきめた。

続きを見る

おすすめ度

条件緩和型の保険を提供してくれていて、私のような持病があるものでも新しい保険に加入することが出来ました。少ない掛け金で必要な保障が得られることが安心につながります。何社かの保険を総合的に考慮して提案してくれる代理店の存在も大きかったです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

定年間近になり、老後に病気をすると非常に不安を感じていた中、保険営業マンが元同僚でいろいろと話を聞いた。現状の収入や資産を全てあかし、ゴールのイメージを話したところ、ネオファーストの保障内容が一番合うのではないかいうことですすめられた為

続きを見る

おすすめ度

三大疾病への不安がとても高かったので、それらを対象にした商品を提案していただけて、現在の私の境遇を親身に相談にのっていたいて、毎月の掛け金等の提案が抜群であった。また保障内容については、病気になった場合、これくらいの保障があれば安心というレベルのものを選んだから。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

加入していた保険では保障が全くなかったので誕生日が近かったので保険料が上がる前に相談をしに行き保険代理店の担当者と面談をしておすすめの保険をいくつか紹介してもらい主人と一緒に相談しに行きおすすめの保険を紹介してもらい必要最低限で保険に入りました。

続きを見る

おすすめ度

今まで医療保険を考えたこともなく難しいと思ってあきらめていましたがCMで保険代理店を見るようになって試しに行ってみたら保険代理店の担当者の方が気軽に丁寧に親身になって考えてよい保険を進めていただき心配なく無事に保険に加入することができてよかったと思います。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供なし
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

緩和型でないと入れなかったため、既往歴に合わせていつもお世話になっている代理店の方に探してもらった。手術入院した際に、保険が降りるありがたみを感じた。最低限、高度医療費内で自己負担できるように、医療保険には入りたかった。保険料は多少高くとも、既往歴のある自分が入れるものだったので加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

必要最低限で入院、手術の際に安心したい人には勧められます。ただ、緩和型なので同世代のすべての人に勧められる内容ではありません。自分が加入できるか、申告と生活や年収にあった希望条件をしっかりと洗い出して相談することを進めます。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 40,000円 / 保険料: 40,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元々保障額を毎年下げていきたかったが大手の保険商品ではそういうタイプの保険がなかった。ここは毎年保障額の見直しができたことが一番の魅力でした。結果的に無駄な保障に保険金を費やすことなくなり、保険料が安くすんで、他の用途に資金を使うことができるから

続きを見る

おすすめ度

何度も言うが保険には最低限の保障しか求めていないため、この保険商品でしか自分の求める内容の保障はできない。そのため、ライフステージの変化(子供が生まれる。家を建てる)などのタイミングで保障額を見直しやすいこの商品は自分の理想にあっている。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2021年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

以前の医療保険では、先進医療の医療費に対応していませんでした。医療は、時代ともに治療方法が新しく確立されるので、それに応じて先進医療に対応出来る保険を探していたところ、保険代理店の担当者にすすめられ、新しい保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

担当者の方が、現在の保険加入は、その時代、時代の医療状況に合わせて再検討しながら、その都度、ライフスタイルに合わせ、変えていくことが、オススメであると教えていただきました。最新の保険の情報や詳しい保険内容もわかり易く説明していただけて、迷わず、安心納得して、再加入できたので、よかったです。

続きを見る

1〜10件を表示中(全90件中)