女性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族
1985年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,800円(月払)
検討のきっかけ:親に勧められ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 保険料が高くて自分から入ろうとは思わなかったですが、親が入っていたし強く勧められたので、老後の事も気になっていたので入ろうかなと思いました。営業職員が母の知り合いであったため、親しみも持てたので安心感がありました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険会社は何社かありますが、契約した保険会社は大手であり安心出来るかなというイメージを母から伝えられました。当時、営業に来られた方も母の知り合いであり、一生懸命になって説明をしてくれたので思い切って加入してみようかなと思わせてくれました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保障内容はそれなりに分かったかなと思いました。時が経ち保障内容が少し変わったりしないかなどが心配です。お金を借りたり出来ることも分かったのですが、具体的にはどういった手続きをしてなどがよくわからなかったです。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の会社と比較して見たりして、決して安いわけでも高いわけでもないなと感じた額だったため普通の評価にしました。ただ自分の中では高いかなという印象であるため。月々の払い込みが何とか出来るように、少しのプレッシャーはありますが何とか頑張れば払い込み出来そうかなという印象です。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険の内容を詳しく教えて貰ったり、もしもの時の備えの大切さはよくわかりました。ただ1番の不安は、保険料の高さと、保険会社が倒産しないかどうかと、担当の営業職員が付いても辞める人などもいて、代わる代わるにどうしてもなることです。そこら辺の対処には会社側も自分にも限界があり、妥協も必要なため普通の評価にしました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 仕事や用事でどうしても忙しいことが多くあったので、加入手続きが短時間であったとしても時間に余裕がなく慌ててしまったから。オンラインで自分で空き時間に出来るようなら大変助かりました。保険内容以外でも、別の保険の紹介をされたりと手間は感じました。