男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
定年退職/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2012年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 27,000円(年払)
検討のきっかけ:いろいろ
情報入手媒体:生命保険会社の窓口/テレビ・新聞・雑誌・書籍
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- いろいろ、あれこれ、どうしようかと考えてみたが、そもそも医療保険にもともと加入していなかったが、実は、病気や怪我に突発的に見舞われていて、実際は、病院に入院したり、通院したりで、医療費をかなりの金額支払っていたことが、改めて認識されて、これは何とかした方が良いと思い、保険の加入を検討するに至った。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 医療保険を検討している人たちのなかで、三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重要だと考えるひとにはおすすめできると思っています。複数社の保険の内容をくらべてみましたが、かなり手厚く、妥当な納得できる内容だったとおもいます。保険料が、なかでは最もやすいので、お得感のある保険だと感じています。保管会社のサイトがわかりやすく信頼できる内容だと思うので、良かったです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分自身の家族構成や病気や怪我の履歴、保有資産の状況を踏まえて、必要な保障や保険金額を統計データなどを引用しながら丁寧に説明されており、保障の必要性、金額の妥当性に納得して加入することができました。特に不足や疑問に思うこともなく、満足しています。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 5社の医療保険で保険の内容や保険料をくらべてみて、一番安い保険会社にきめることにしました。毎月の支払についても。過大な負担を感じることはなく、会社の定年である60歳までに払い込みが満了するので今後も継続してゆくことが、できると考えています。家計のほかの負担等を考慮しても、妥当な選択だったと考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険加入の必要性について、具体例の説明などもいろいろとされていてわかりやすく、しっかりと理解することができました。Q&Aなどもあり、不安に感じることについても的確に説明されており、よく理解することができました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 加入するときの手続きについては、詳しくは覚えていないが、特にひっかかることもなくスムーズに手続きを行うことができた。Webサイトでの手続きだったが、画面で親切にわかりやすく説明されており、とまどったりすることもなく、スムーズに手続きをおこなうことが、できたので、満足している。