女性 / 40代 / 既婚 / 熊本県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者

2003年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったから
情報入手媒体:保険代理店/家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/災害・交通事故

口コミ

加入の決め手
社会人になり、車の運転などもはじまり事故などのリスクが出てきたので加入しました。もしもの時に、会社を休むなどの事も考え入院や通院の保障などもあり加入を決めました。家族が保険代理店でもあり、説明も丁寧に受けました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
医療保険を検討している方で、説明などを詳しく教えてもらう必要のある方はやはり知り合いで保険関係についている方から加入するのが一番いいと思います。安くて、手軽にというのだけでは理解が難しく思います。あと、保険商品は次々と内容も変わっていくので時には見直しなども考えて相談ができる方や保険会社に加入する事が大事だと思いました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自身の家族構成や病気の疾患歴に対しての、必要な保障、保険金額などを説明してもらい安心して加入できました。保障自体の必要性、金額の妥当性にも納得できて加入しております。質問がしやすいのが一番と思います。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他の保険会社の商品とは比較していませんが、月々の支払いなども大きな負担感はなく、今後も無理なく継続して支払っていけそうです。保険商品は、内容も難しく理解するのが大変なので保険料の安さだけで決めてはいけないと思いました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
私の場合、家族に保険代理店がいましたので不安を感じる事はなく自然と加入できました。現在では、タブレットなどを用いての説明などがありますが、やはり知らない人への質問などはなかなか難しく思います。その時は、説明を受けますが理解は難しいです。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
確かに金融商品の購入には数多くの書類への記入や署名があり、言葉も難しいためなかなか理解ができませんが家族に保険代理店がいましたので何度も質問ができて安心できました。保険約款などは特に難しく時も小さく書かれているので、知らない人に加入するのは質問もしずらく難しいものだなと感じました。