女性 / 60代~ / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1985年加入 / 終身保険 / 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)
検討のきっかけ:成人になった年に加入した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
保険会社に知人がいたから加入の際のアドバイスけや説明が良く理解できた。その後節目、節目の機会に保険内容の見直しなどを数回し自分に必要な内容の物になるよう保険の専門の相談員の方と考えてきた。結果払込み期間も終了し安心している
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
たまたま保険会社に知人がいたことで、数十年後の安心を納得いく形で手に入れることが出来た。日々の生活の中で中々保険の重要性やいざ困った時を思い用意や準備が出来ない中、私にとっての保険選びは大満足のいく結果になりました
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分に合った保障内容だと納得して長期の払込みを続けてきた。とりあえず加入してみるやり方もあるだろうけれど、出来れば加入時に迷いが残るよりこれで安心だと思える納得感を持つことが継続出来る要因になるような気がする
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険内容の変更とともに月々の保険料も年齢が上がるにつれ変化してきた。払込み終了を迎えるまでの数年は無理なく払込み続けることが出来た上、生涯変わることのない終身保険というものを選んでとても良かったと思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
毎年保険会社から内容の確認と見直し等の案内や訪問を受けてきた。保険商品の内容は年々変化し10年前のものとはかなり変化していることなども説明の中で実感してきた。保険会社の外交員の方の見守り的なアフターフォローには感謝している
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険に加入すると思った時点で多数の保険会社の中から、どんな商品を選び内容などを決定していくことを1人で考え決めていくことはかなり大変なことであり、的確なアドバイスと知識のあるアドバイスが必要不可欠だと思った。内容も今の自分にとって必要なものなのか、先の時間のことも考えながら内容をかえていくことは重要なことだと感じた