男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1500~1999万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
1989年加入 / 医療保険 / 保険金額: 50,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:妻の知り合いに保険の担当者が居て勧められた
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 当初は保険のことをあまり深く考えていなかったが子供もいつか産まれることと自分が働けなくなった時のことを考えたら不安になった。そのタイミングで妻の知り合いの担当者さんがいたので話だけ聞くことにした。あれよあれよといううちに話が進んでいき、自分と妻も納得したので保険に加入することにした。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分が働けなくなった時のことを今回は中心に考えました。今の生活から苦しくなりたくないという気持ちもありましたので給与明細、所得を見せて負担がかかりすぎない金額を選定してもらい自分も妻も納得する内容、金額にしてもらいました。60歳万期なのでこれからもずっと続けていきたいと思っております。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保障内容は自分が働けなくなったときは月々保険料が死ぬまで入るようになっております。最初は必要性を感じていなかったのですが、若い時代がいつまでも続くわけがないことを担当者に教えてもらい、働けなくなったときの恐ろしさを感じました。金額も適正な価格を教えてもらったので全てにおいて満足しております。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 比較はしなかったです。なぜならば知り合いの担当者であったためです。信じました。人を信じたかったからです。金額も適正な価格でした。なぜかって?それは給料明細や1年間の所得を教えて負担がかかりすぎないような金額にしてくれたからです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自分も妻も保険にかんしてはど素人でしたので最初は非常に不安でした。なんの種類を選んでいいか、どんな種類があるのか、実際働けなくなった時はどんなサポートが、あるのかなどわからないことだらけでした。ですが、担当者は1から時間をかけて1つ1つ丁寧に教えてくれました。教え方も素人にわかるように噛み砕いて教えてくれました。非常に満足です。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - いろいろな書類があり何回もサインや署名、捺印が必要なのかと思ったら必要最低限のサインと捺印だけで済んだ。そこから引き落とし方法なども時間があまりかからずスタートできたので大変満足しました。その後もちょこちょこ電話やメールをくれるのでアフターフォローもバッチリですので今後もつづけていきたいと思っております。