男性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供3人以上

会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2011年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 25,000円(年払)
検討のきっかけ:勝手に配偶者が決めてる
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

アクサ生命保険株式会社 の口コミ

( 2011年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供3人以上)

加入の決め手

妻が勝手に決めており、よくわからないが、どうやら保険外交員と知り合いのようで、かなりおすすめの商品ヲ紹介してしてくれたようである。いちおう自分にも相談したようだが、自分自身はあまり覚えていない。ただ計画的に考えてはいたようにて、好きにしたら、と答えたんだと思う。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

まあ、やはり保険外交員の方が、親しい方であれば、おすすめの商品をそょうかいはしてくれると思うので、お得だったんじゃないかなあ、と感じてはいるし、親身に相談にも乗ってくれるし、丁寧に説明してくれると思うので、いいんじゃないかと感じてはいる

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容については、ままだまだわからない部分もたくさんあり、これからよくみないと、しっかりとした回答はできないが、配偶者は、それなりに満足しているようであり、悪くはないのかなあ、と感じている。必要性と内容もマッチしていたんだと思われる。

保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

そもそも保険料というのは、高いと感じており、もっと負担が低くて、自分たちの生活レベルにあったものでないと、継続していけるのか、ふあんはぬぐえないと思うが、おそらく定年までには払込が終わると思うので、まあやや不満であるというのが妥当と考えたもの。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

そもそも保険の商品は複雑でわかりにくいため、どんなに頑張って説明してもらっても、限界があると思われるが、担当の方は、めちゃくちゃ丁寧に一生懸命説明されていたので、まあ普通かなあ、といったところである。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入手続きがスムーズだったのか、スムーズでなかつたのか、比較対象もないし、よくわからないが、何度か手続きがあり、面倒だった面もあるけど、担当の方が親切で丁寧に説明してくれたようでもあり、普通かなあという印象をもっている。

アクサ生命保険株式会社 × 個人年金保険 の口コミ

2010年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

掛け捨ての保険にはすでに加入していましたが将来の年金もあまり期待ができないため将来の貯金と思い個人年

続きを見る

2010年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供2人

保険金額
200,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

医療保険に入っていなかったので、子供も生まれて入っておいた方がよいと周りから言われていたので、チラシ

続きを見る

2011年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供3人以上

保険金額
3,000,000円
保険料
25,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

妻が勝手に決めており、よくわからないが、どうやら保険外交員と知り合いのようで、かなりおすすめの商品ヲ

続きを見る

2011年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
23,600円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

貯金感覚でできるからいいかなと思ったのと、15年始払い込みなのでなんとかなるかなって思ったのがきっかけ

続きを見る