女性 / 40代 / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
専業主婦・主夫/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2012年加入 / 医療保険 / 保険金額: 2,000円 / 保険料: 1,500円(月払)
検討のきっかけ:結婚して夫に勧められた
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 夫に勧められた。大手であるから。夫の会社で申込みが可能であった。年内費も他の会社に比べたら安かったようだ。連絡を取ろうと思えば担当者がいなくてもLINEやチャット機能で気軽に質問できる。夫の会社で色々問合可能である。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 夫の会社でややこしい書類作成などは一切なく簡単に申込みが出来た。申し込んだあと余計なメールや電話は一切ない。切迫早産の時には入院期間などに応じた保険が利用できた。必要に応じて必要な情報をゲットできる。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 切迫早産の時には迅速に対応して頂けた。他の保障も基本的なものほ網羅されているようだ。年齢を重ねるごとに必要な保険は増えてくると思うが、余計のものには入りたくないので、説明など必要な情報を得て検討したいと考えている。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 切迫早産の時には入院期間などに応じて適切な保険料金を支払って頂けたと思っている。他の保険はまだ詳しく知らないので何とも言えないが、それぞれの料金に応じた保険が利用できると思う。大手であるから信用できる。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 余計なメールや電話は一切来ない。必要に応じてLINEやチャット機能でも気軽に質問が出来答えてもらえることが可能なようだ。夫の会社を通じて必要最低限の資料は貰ったが、分かりやすかった。LINEでよく情報更新していてわかりやすい。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 夫の会社でややこしい書類作成などは一切なく簡単に申込みが出来た。当時はタブレットもなかったが、今はスマホやタブレットても気軽に申込みが出来そうだ。その後の余計な連絡も何もない。切迫早産の入院の時もきちんと対応して頂けた。