女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:800~899万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

2019年加入 / 終身保険 / 保険金額: 1,000円 / 保険料: 1,000円(月払)
検討のきっかけ:夫の会社で安く入れるから
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

アフラック生命保険株式会社 の口コミ

( 2019年加入 / 終身保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上)

加入の決め手

今まで何度か親類や友人などの葬儀参加したりしてきたが、少しのことで何かと費用がかかるのを聞いて貯蓄以外に自分の葬儀代くらいは賄えるようにしたいと思ったから加入した。とはいえ毎月の保険料は安く抑えたいので会社の安い掛け捨てを選んだ

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

会社の保険加入ということもあり、とても安い掛け金で済んでいるのがよいと思う。ただ、いくら掛け捨てとはいえ保険を使わなかった場合はいくらかの返金があってもいいと正直言って思います。ただ、現状は他社に変更するつもりもありませんら

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

近年のペーパーレスにともなって毎月の更新が電子化になったため全く検討することがなく見直しもできないじょうたいになっている。家族がもっと簡単に見直しができるようにして欲しいと思うから。あとは金額は納得しているので総合的に5のひょうかをつけました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

掛け捨てなので毎月の掛け金が安いのが良いとおもいます。しかし、更新や見直しはやはり紙ベースが見やすくて比較検討しやすいと思います。保険料の請求もスムーズで良いところなので、何でもかんでもペーパーレス化は必要がないのでは?というのが正直な感想です。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

冊子があるので、じっくり自分で比較してきめることができた。街の担当者などは聞いていてもわかりにくいことが多く、それ故に保険に入ると使わないことも多いので、会社の保険でわかりやすく入れたと思っています。わりとシンプルなものになっていたかと思いますので、特別な説明も必要がありませんでした

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

主人の会社の保険なので、加入したいものを選択して提出するだけでスムーズに完了した。一般の保険は引き落とし口座の登録などわずらわしい手続きがあるので、その点もよかったと思う。掛け金の変更もスムーズにできる。

アフラック生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2014年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/群馬県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前加入していた担当者と相性が悪かったので、更新を機に、解約し、今のアフラックへ変更した。亜fラック

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/長野県/子供2人

保険金額
11,250円
保険料
11,250円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前、加入していた保険より見合った保険だったので家族と相談して決めました。保険料も使い捨てじゃないの

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/群馬県/子供1人

保険金額
1,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は保険加入の必要性を感じておらず、職場へきた保険営業のひとから私の年齢の場合だと幾らになるとか皆

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/鹿児島県/子供なし

保険金額
35,310円
保険料
35,310円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

必要最低額の保険金額で十分と考え、払い込み金額も少なくできるように年払いの形にしました。税金の免除さ

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

公的年金や貯蓄で老後の生活費をまかなう場合、老後資金が不足する可能性があります。自分や家族に介護が必

続きを見る

1995年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

アフラックのガン保険に加入したのは実父が胃がんになり高齢なので抗がん剤や放射線治療ができなかった為、

続きを見る

2011年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

アヒルを子どもが気に入ったので。初めは学資の割の良いものを探していて、ついでにこれまでの保険も全てア

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

将来解約すると戻ってくる金額が多かったから、子供が大学にいくときに解約すれば、学費に使えるから。あと

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/石川県/子供なし

保険金額
15,000,000円
保険料
13,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

月々の保険料や入院費、手厚い保障などを考慮し、保険の窓口を利用し、いろんな保険会社から検討したが、そ

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
1,800,000円
保険料
1,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

一括で保険料を支払えば、保険料に利子がついて毎年増えていき、掛け捨てではないため、定年退職後の老後の

続きを見る