男性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,000円(月払)
検討のきっかけ:友人にすすめられたから。
情報入手媒体:保険代理店/友人・知人 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの葬式代/介護費用

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2018年加入 / 医療保険 / 男性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

独身で一人暮らし、さらに貯蓄がない人は、病気やケガをしてしまった場合、医療費が払えないリスクがあったので、医療保険を検討してみたのがきっかけとなり、今の保険は、医療費を一定額以下に抑えることが決め手となった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分に合った保険を選ぶには、自分や家族のライフスタイルを把握することが重要です。 そして、将来必要となる保障が「誰に」「いつまで」「どのくらい必要か」を考え、保険商品を選んださいに具体的に、自身や家族のライフスタイルを把握したら、今後のライフプランを考えることが重要だったのでいまの保険の評価となりました。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

「もしも」とは、死亡リスクだけに限りません。生活するなかでは、死亡、病気やケガ、介護等、さまざまな事態が起こる可能性があります。これらはいつ発生するか予測できませんが、実際に発生するとまとまったお金が必要になるで、保険は相互扶助の仕組みで、お金が必要になった人の生活を守ることができるようになっていたので加入することの決め手となりました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

世帯主に万一のことがあった場合、残されたご家族に遺族年金が支給さるが、遺族年金は世帯主の職業や収入、ご家族構成によって支給額が異なる。また、配偶者の収入については、今は共働きで配偶者の収入があっても、特にお子さまが小さい場合などには、働きたくても働けない可能性もある。また新たに職を探そうと思っても、思うような職に就けないことも考えらるので、それを加味した保険料だったと考えてます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険期間の違いによって「終身医療保険」と「定期医療保険」、貯蓄性の有無によって「掛け捨て型」と「積み立て型(貯蓄型)」等の種類があり、保障内容や給付金額、保険料は、保険会社や保険商品によっても異なるので、自分や家族の状況を考えた上で、必要な保障が受けられる保険を選ぶことが大切であることなどを詳しく説明してもらえたから。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

それぞれの保険の特徴や保障範囲を確認して、自分のニーズと照らし合わせることができてプランの選定がとてもスムーズにできた。また、保険契約は一般的に長期に渡ることから、保険料についてしっかりとシミュレーションも行うことができた。保障内容と保険料のバランスを考慮し、最適な保険を選ぶことができた。将来、家族構成の変化や収入の変動などが起こった際など、必要に応じて保険の見直しを行うことも

明治安田生命保険相互会社 × 医療保険 の口コミ

1991年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して子供が生まれたので万が一のため入ろうと決めた。この会社を選んだのは主人が元々はいっいて家族も

続きを見る

2020年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

通常の保険会社経由の契約より勤務先の組合経由の契約のほうが同程度の内容で割安だとシミュレーションで判

続きを見る

2020年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/岐阜県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

月々の保険料が安く、ネットだけで簡単に契約できる。また、保険の担当者が自宅を訪ねてくることもなくて楽

続きを見る

1982年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

進められて入ったのでよくわからないが、社会人として必要かと。一回も入院したことないから保険金もらった

続きを見る

2019年加入/医療保険/

男性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

健康診断の結果次第でキャッシュバックされるプランに加入して常に健康にいられるように適度に運動したり栄

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

独身で一人暮らし、さらに貯蓄がない人は、病気やケガをしてしまった場合、医療費が払えないリスクがあった

続きを見る

2019年加入/医療保険/

男性/30代/未婚/広島県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
8,900円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性を全く感じていなかった。今の会社へ入社時に会社独自の共済制度に加入をさせられたが、

続きを見る

2013年加入/医療保険/

男性/~20代/既婚/福井県/子供なし

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社に入社したときに新入社員を対象とした説明があり、そのときに周りの人達が入っていら人がほとんどで、

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/60代~/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
110,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加齢による健康リスクが年々増加し、入院、手術などにかかる金銭リスクは普段の生活を圧迫し、かといって治

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
2,911円
保険料
2,911円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

信頼する知人プランナーの紹介だったから。また、月々の値段も安くて保障内容もシンプルで分かりやすかった

続きを見る