女性 / 30代 / 既婚 / 広島県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2014年加入 / ガン保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,008円(月払)
検討のきっかけ:結婚したのがきっかけです
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 紹介されたのがきっかけでした。特にしっかりもされていたので、信用しました。また、知識もしっかりしており、真面目な方だった。友達の評判も良かったし、みんなその方で契約してた。ただ、もう少し検討しても良かったと思う
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- よさがわからない。生命保険に入った方がいいのかなと思うけど、家もかって、自動的に保険もはいるようになるので、その際にみなおせばよかったが、時間もないし、人と会うのも、面倒だし、おっくうであった。自分がもっと知識をつけて勉強するべきだと思うが、その時間も興味もなく困っている
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 結局、他の生命会社と比べてないのと、きっといろんなプランや商品があるのだろうけど、特に比べる時間もないし、ほんとにそれがただしいのか、わからない。人間的にもいいひとだったが、もっといろんな人の話を聞くべきだとかんじた
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 金額が高いなとおまう。生活が苦しくなるとかんじるし、この金額が妥当なのか普通なのかわからない。見直そうと思っても、今後損になるのでは?と思うし、どうしようもない。保険ははいらなくてもいいのかも。と思うようにもなった
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 素人にもわかるように説明して欲しいしグラフや、文字だけでは、よくわからないのと、金額ばかりの数字でもよくわからない。どういったものが、いいのか、手作り感のある資料の方がいいなと思うイラストもあって、可愛くするのもいいかもしれない
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 事前に資料があればいいなと思った。その場で見てもよくわからないのと、資料も、素人がわかるような資料を作って欲しいと感じた。金額みてもよくわからず、お得なのか、大事なのかイマイチわからない。また、対面式だと、時間取らないといけないので、オンラインを使用するのもいいなと感じる