女性 / 40代 / 未婚 / 富山県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2019年加入 / 養老保険 / 保険金額: 9,400円 / 保険料: 9,400円(月払)
検討のきっかけ:郵便局で営業を受けたのがきっかけ。それまで保険には加入しておらず、転職活動中だったこともあり、手術などの高額医療に備えておいた方がよいと思ったから。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代/貯蓄

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2019年加入 / 養老保険 / 女性 / 40代 / 未婚 / 富山県 / 子供なし)

加入の決め手

郵便を出すために郵便局に行ったところ、営業を受けた。その月に加入した場合と翌月加入した場合で掛金が変わる(上がる)こと、入院・手術に備えることができること、死亡時に家族にお金を残すことができること。また、貯蓄も兼ねているので掛け捨てになる金額も軽微だったことが決め手となった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

実質負担:年間1万円ほどで入院・手術保険に加入できること、満期返戻金があるので貯蓄も兼ねることができること、死亡時に家族に葬儀や片付けなどの費用を残すことができること。初回申し込み時の若い担当者が熱心で好印象だった。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

加入当時は年齢的にも妊娠出産を意識する頃だったので、帝王切開も保障対象となると聞いた。また、最近日帰り手術の可能性があり、コールセンターに問い合わせたところ保障に含まれそうなので満足している。今までは満期になるまで保険としての利用はなかったので、やや満足とした。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

掛け捨ての保険でもっと月々の掛金が安いものもあるが、こちらの保険は貯蓄も兼ねており、満期返戻金の金額を差し引くと、年間1万円ほどで保険に加入できていることになる。とてもお得でもしもの時の安心材料となっているため、満足とした。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の対象となる入院・手術についてなど具体例も挙げて説明してもらい、納得して加入できた。ただ、説明を受けた病気になるとも限らないし、他の保険会社の説明を受けたことが無く比べようがないので、やや満足とした。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

窓口で話を聞き、そのまま加入した。たまたま印鑑も持っていたように記憶している。いくつか書類に記名捺印したが、保険加入が初めてだったこともあり、比べる対象もないので、保険加入手続きとはこういうものなのかな、と思っていた。

株式会社かんぽ生命保険 × 養老保険 の口コミ

2010年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/宮崎県/子供1人

保険金額
300,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

ゆうちょの残高の運用を検討していたときに自分の疾患や子供の進路のことも熟慮する時期に重なり担当者に声

続きを見る

2005年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
17,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障や介護は他の生命保険で対応出来てるので、老後の生活費の足しにしたいから加入を決めたのと、年齢

続きを見る

1994年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
300円
保険料
290円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

老後資金を確保するために、元本割れのリスクのない商品をピックアップした。保険でなくても構わないので、

続きを見る

2019年加入/養老保険/

女性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
80,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

持病の治療でで入院し、退院してすぐに、以前から加入していたかんぽ生命の保険が満期になり、新たに保険に

続きを見る

2015年加入/養老保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
9,555円
保険料
9,555円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

かんぽ生命に決断した決め手は、郵便局で手続きできるから。その時点でまだ保険に加入したことがなかったの

続きを見る

2019年加入/養老保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

かんぽ生命は全国に窓口があり、すぐ対応してもらえる安心感がありました。対応していただいた方の対応も良

続きを見る

2019年加入/養老保険/

女性/40代/未婚/富山県/子供なし

保険金額
9,400円
保険料
9,400円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

郵便を出すために郵便局に行ったところ、営業を受けた。その月に加入した場合と翌月加入した場合で掛金が変

続きを見る

2014年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
1,000,000円
保険料
960,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

定期保険が満期を迎え、さしあたり使う目的も無く、更新するよりは養老保険に切り替えた方がお得と営業職員

続きを見る

2008年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

母にすすめられたこともあり、三大疾病への保障がすいているものを求めていなかったので、保険料が月額で負

続きを見る

2014年加入/養老保険/

女性/40代/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

使わない独身時代の貯蓄があったから、割戻金もよく、息子にてがかからなくなったら、自由に使えるお金が少

続きを見る