女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2005年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:体力の衰えから家族に迷惑をかけられないので加入しました
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/家族・親族
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 体力や気力の衰えで、家族に迷惑をかけたくないので、入りいろ悩んだ末、知人や妻を家族にそうだアン下、悩み悩んだ末、いろいろ考えた結果、決断しました。入院した時スムーズに保険の支払いがありそうなので加入しました。
- おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- これからの三大疾病での高度な先進治療が高額になってきているので、現在の保障でス払うことができるかどうかとてもしんぱいです。その際、これに対して保険の変更・修正がができるかっどうかとても不安になっています。これからの医療の進歩に期待しますが保険が利くかどうか心配です
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 一日当たりの入院の保障や三大疾病における高度治療に対しも対応する治療ができるほどの保障があるので、様々な暮らしに対してもまた、夫婦二人の老後の病気に対しても安心して暮らすことができるので選択しました。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 何社かの生命保険をいろいろ検討比較した結果、最良の安い保険会社に決定しました。毎月の保険料の支払いも大きな負担がなく、主人の会社の定年以降も生活の質を落とすことなく安心して支払うことができそうなので決定しました
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 書類に書かれた説明文も懇切丁寧に説明していただき、わからない疑問な個所や不安になったところも丁寧かつ親切にに受け答えしていただき、相談したかたの人柄や受け答えや人望に際し、これを選択しました。本当にありがとうございました
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 担当した方の誠実な対応や周りの評判などから他の生命保険と比較した結果、日本生命保険に決定しました。万が一の時、必要な書類や印鑑なども懇切丁寧にお教えいただきとてもスムーズに保険の請求ができそうなので選択しました。