女性 / 40代 / 既婚 / 和歌山県 / 子供なし
パート・アルバイト/年収:400~499万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,友人・恋人
2023年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)
検討のきっかけ:見直し
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- いぜん、入っていた保険は年齢ともにあがるやつだったけど次見直してきめたのはずっと払い込み金額は、かわらなかったので決めた。年とともに病気やけがに不安だったため見直し案内があった時に心が動いて変更。がん保険、医療保険の両方。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 掛け金と保障内容でみたときこんなもんかなと思う。とびっきりお得なプランでもなし、将来安心できるプランでもなし、普通。ただ担当が昔からしっていて信用があったから変更しただけ。どこの保険会社でも同じようなプランがあるから後は担当者の誠意やしつこさ。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- やっぱりないようが薄いと金額もやすいし色々保障されていたら掛け金がたかくなる。自分にあったない余暇をうまくもってきてもらえる心らしいした担当者がいればいいが担当外れたら最悪。ずっと同じ担当なら10..アフターしてくれたら10
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- いい保険に入ればそれなりに安心できるが月々の支払う金額を考えたときこれくらいの額だとはらい続けていけると判断しきめた。元々かけていた内容と比較し、内容と金額をなんとなく合わせ一生掛け金がかわならいなら今かえたほうがいい考えでえらんだ
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- その時は説明してもらいわかったつもりてはいるが時間がたつにつれ、いざ保険を使うなど請求するときになるとなんの保障だったか忘れてしまっている。が電話すると詳しく教えてくれる。請求内容なだけは自分で覚えてないと請求できないことか難点
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 誕生日で年齢があがるからそのあとの手続きだとだ値段があがるのでその前までに切り替えて貰う必要があったが、案内してもらったのは誕生日の一ヶ月前。担当者、こちら共に忙しく中々時間が合わない中、それで急いでもらいなんとかてつづきできた。