女性 / 30代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2017年加入 / 養老保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:奨学金の返済のため(急に死んだときの保険金)
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金/貯蓄

口コミ

加入の決め手
内容も自分に合っていたし、営業の人の説明がよかったので決めました。無理なく続けられる気がしたのもあります。奨学金を利用していたので、それを返す間に死んだりしたら大変なので入りました。10年で終わるので、無理に続けなくていいのがよいです。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
奨学金の返済期間に、万が一亡くなることを考えた上で決めたので、保険内容や期間が自分に合っていると納得できたので満足です。大きな怪我や入院をしていないので、必要性を感じないと思っていますが、今後なにが起こるかわからないので、あったら安心かなと思っています。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もともと病気しない体質なので、保障内容についてはそんなに重要視はしていませんでした。いまでも大きな病気や怪我をしていないので、入る意味があったのかなと思うこともありがますが、この先なにが起こるかわからないので。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
月額の保険料や、返ってくるお金などを考えると満足だと思えます。10年契約なので、その期間が終われば終わるのでそれがいいかなと思います。保障内容も自分に合っていると思っているので。自分は保険にあまり興味関心を持たない方なので、自分に合っていると思いました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
営業担当の人の説明がわかりやすくてスムーズだったのがよかったです。保険内容や、必要性のないものを省いてくれて、月額を安く設定してくれてたりしてくれたのもよかったです。無理やりな営業もなくてよかったです。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
営業の人が進めてくれたので。無理やりな営業もなく(値段が安い方を選んでくれた)、進められたので、満足でした。印鑑などの忘れてしまいがちなやつも必要なく、すべてタブレットで済ませたのでそれもよかったです。