男性 / 60代~ / 未婚 / 山形県 / 子供なし

自営業・自由業/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む),その他の親族

2023年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,995円 / 保険料: 7,995円(月払)
検討のきっかけ:近い将来受取れる年金額に不安を感じたから。
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

SOMPOひまわり生命保険株式会社 の口コミ

( 2023年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 未婚 / 山形県 / 子供なし)

加入の決め手

同居両親も、自分の葬式代のために終身の死亡保険に加入して支払いが終わっている。私も還暦を目前に控え、自分の葬式のことを考えるようになり、両親と同じように自分の葬式代程度は準備しておきたいと思うようになった。そこで、両親が加入した保険と同じようなものを、保険代理店に3プラン用意してもらい、月払いの掛け金が一番安いものを選んで決めました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

他に医療保険に加入しており、今回は自分の葬式代確保が主な目的で終身の死亡保険に入りました。両親が加入した商品や、他社の同様商品などと比較すると、可もなく不可もなし、大体平均的な「普通」商品だと思います。そういう意味で「普通」と評価した増した。

保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

掛け金総額に対して満期時にいくら返ってくるかという点で考えた場合、満期時返戻金の額が、両親が加入した類似の保険商品に比べて少ない。また、後に調べてみたところ、他の保険会社の保険商品を見ても、掛け金総額に害する満期返戻金の額が多い商品が多々見受けられました。保障内容の中で、解約返戻金の額という面でやや不満を感じました。

保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

保険代理店担当者が用意してくれた3プランの中で月払い料金が一番安いものを選びました。しかしそのため、掛け金を全額払い終わるのが84歳になってしまいました。月払い金額としては、加入したプランの金額が無理なく払える金額でしたが、84歳まで払うというのは、先が長すぎてやや不満でした。

説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

代理店担当者と(終身の死亡保険に入りたい旨の)初回面談後、3つのプランを持ってきてもらいました。その3つから1つに絞って加入したわけです。加入手続きで、再び代理店担当者に来てもらった際に、3プランについて、それぞれの違いをざっと説明してもらいましたが、こちらで3プランを受け取った際に、その説明をしてもらった方がよかったと思います。「検討してみてください」と説明なしにプランを置いて行かれたことがやや不満でした。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

顔見知りの代理店担当者が持ち込みのPC画面を中心に、加入手続きがスムーズに進んだ。また、手続き全般において、顔見知りの代理店担当者が一つ一つを丁寧にわかりやすく丁寧にサポートしてくれたので、満足いくスムーズな加入的続きでした。

SOMPOひまわり生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2005年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/石川県/子供2人

保険金額
4,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

家を購入し多額のローンを長期で返済するようになるので、保険の重要性を改めて考えることにして、また、ラ

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/福岡県/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

払い込みが60歳までで、その後は保険金を受け取る年齢が遅ければ遅いほど金額が増えるから。また当然60歳未

続きを見る

1989年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

かなり前のことなので詳細には覚えていないが、正直当時はなにも考えていなかったと思う。身内が保険の代理

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/新潟県/子供なし

保険金額
3,200円
保険料
2,666円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

独身時代に、養老保険を掛けていてそれが満期になった為、何か保険を掛けたいと思い主人と話し合って、主人

続きを見る

1993年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/長崎県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

弟が勧めたプランに従い。特段、考えることもなく勧められるままに信用して又、よくわからないのでお任せ状

続きを見る

2013年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/山口県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要性は理解しているものの、何歳頃から加入したら良いのか、どれくらいの保障をつければ良い

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
3,500円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職後、親に勧められて自分が死んだときに色々必要だと思ったのと、入った状況の時は親に少しでもお金残せ

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/岡山県/子供2人

保険金額
7,500円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

そろそろ、年齢的なことと独身なので、老後の事とかいろいろ検討してみて考え始めました。必要性は全くない

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
50,000円
保険料
50,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前は別の生命保険会社に加入していたが、そこは割高だったので。タイミングよく親が加入していた保険会社

続きを見る

2008年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/京都府/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

インターネットの比較サイトからFP面談を申し込み、何度か面談した。数社の提案を受けたが、保障内容と掛け

続きを見る