女性 / 30代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし

自営業・自由業/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2022年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 240,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:麻生太郎が老後に2000万円必要とか言い出したから、少しでも助けになればと
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
当時の担当者が信頼できたから。おすすめで持ってきていただいて、かつ審査がなく持病持ちでも入れたので。私は持病があるから普通の保険だと入れず、以前それをお伝えした上で紹介してくださったので都合も良かった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
老後の安心料だと思えば安いものだと思う。2000万円も必要だと言われたらこれでも絶対無理だし不安しかないけれど、少しでも助けになりそうだからとりあえず続けてみたいなと思っている。年金頼りにならないから。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
前述とかぶるが変額の年金保険だから運用状況によってどうなるか分からないのがやや不安。でも対応は良かったし、リスク高いものは選んでいないから多分大丈夫かなぁと。担当者への信頼で成り立っている感じはあるかも。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
一万円から自分で選ぶことができたので、無理なくいけそうなのは良かったなぁと。自分はフリーランスなので収入が安定しないから、無理があったらすぐ変更できるから言ってくださいねーと言ってくれたのも助かっている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
本当は満足と言いたいのだけれど、自分は変額のものを選んだので…実際いくらくらいの振込があるのが分からないのがやや心配。現状もっと頻繁に伝えてくれるのかと思っていたら、あんまり郵便来ないから怖……て思ってる
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
紹介してくださったその日に加入が決まり、その場で10分足らずくらい?でできた印象があるから。あんまちゃんと覚えてないけど。ハンコは押さなきゃだけど、書類たくさんあったりしない現代は便利ですね。時間かかるの嫌いだから嬉しい