男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
経営者・役員/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
2024年加入 / 変額個人年金保険 / 保険金額: 500,000円 / 保険料: 500,000円(一括払)
検討のきっかけ:結婚したから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/相続対策
口コミ
- 加入の決め手
- 最近ネットニュースでも老後の投資など色んな記事があり自分には何があっているか模索し老後の計算をして外貨運用をしてみたかったので保険外交員にいろいろ聞いて初めはこのぐらいから初めて見ようかなと思いました今後複数の保険をみながら増やして行こうかと考えているところです
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 大きな金額を初めからするのはとても大変だしかといって毎月の負担を大きくするのも不安があったので保障内容は少ないですが、今後の展開により増やしていけたりできるこの保険はとても楽しみだと思っております少ない金額から始められる保険が少ない中余か資金をどう使うかという所に担当してくださった外交員さんもとてもよく説明して頂きリスクがあるのも確認し今後の情勢もはまえて面白いと思う保険でした
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- まず初めての外貨運用なので自分の資産やねんれい、家族構成などをふまえ今後の運用などどのように考えればいいのか分かりやすく説明を受けましたなのでこれからこれから様子をみながら増やして行ければと思うことと今後も色んなアドバイスをもらえたらいいと思います
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他社の外貨運用保険と保険料を比較して、結果的に一番安い保険会社に決めました一喝支払いなので月々の支払いもなく生活に問題ない余った資金で加入することができ今後の支払いに心配がないところが良かったと思いますまた余裕画出来たら追加で入ることができるのも私にはあっていたと思います
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険加入の必要性から将来どうなればどうなるといったメリット、デメリットをデータやグラフなども資料をタブレット等videoで説明して頂き、不安なてんや質問にもきちんとやさしくわかりやすい異様に説明していただけましたなので特に不満や問題もなく契約を進めることができたと思います
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 最近の保険はビデオを見て内容の確認や昔と違い書類等も簡素化され、印鑑などたくさん書類を書いたりしていたイメージがなくなりました全てタブレットで行い電子化によるペーパレスで便利な契約になったと思う保険外交員の方も資料を持ち運びすることも少なくなり簡単に説明や取り出しができるようで何を聞いてもすぐに資料画出てきてとてもスムーズに契約できました