男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:外交員に勧められた
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 保険会社に勧められが、掛け捨てがいやだった。たから加入のが必要とあまり感じてなく、支払う保険料が高いというイメージが強かった。しかし、なにかあったら困るので周りの人に聞いたら、みんな入っていたので入ろうと思った。代理店の人が丁寧に説明してくれて、保障が手厚く、保険料も納得できたことが加入決断の決め手でした。
- おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 医療保険をご検討の方は、まず保険料を慎重に考えてほしい。掛け捨てがそうでないかで大きく負担がかわる。複数社の保障内容を比較は絶対してください。一番手厚い内容となっていても保険料が高いと負担大になります。それでも保険料が高いのが納得あれば限りではありません。
- 保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 自身の家族構成や病気の罹患歴、保有金融資産の状況に即して、必要な保障・保険金額を統計データ等も用いながら、的確にコンサルティングいただけなかった。保障もさることなから、保険料が他社と比較し高かったが手続きが面倒だったのでそのまま手続きを、進めた。
- 保険料 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
- 他社の医療保険で保険料を比較して、結果的には一番高かった。月々の支払いとしても大きな負担感があり、かけすてしかないのが不満であった。当時は、外資の保険会社のほうが安くよかったが、手続きが面倒だったのでそのまま手続きをした。
- 説明のわかりやすさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1
- 前にも書いた内容と同じだか説明が不十分であった。しっかり理解することができなかった。私が不安に感じていることについて質問した際にも私の理解度も踏まえて的確に回答いただけなかった。諸条件が細かすぎるため、素人には分かりづらいです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1 - の数多くの書類への記入や署名が必要となり、印鑑やサインが沢山おさなくてはならず、非常に面倒ではあった。しかし、保険代理店の担当者の方のサポートもあり、スムーズに手続きを終えることができました。が、結局、諸条件を理解しないでサインしているようなもん。細かいし、そこまで説明も無かったし、そういうものだと思ってたけど、それは非常に怖いことをしていた。