男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供なし

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2024年加入 / ガン保険 / 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:親戚ががんになった
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
がん保険にはあまり関心はなかったが、父と義兄ががんになり、自分にもという不安感から加入しました。十分な貯蓄がないので自分が罹患した際の不安が少し軽減されたよような気がしています。保険はもしもの時の備えだと思いますので、後で後悔するよりすぐに加入した方が良かったと思います。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
加入後に電話などはないが、必要書類の送付は迅速であったし、今後の案内なども全て書類でして食ている為信頼感は持てている。加入直後に新しい保険の紹介があったりすると不信感を持ったりするので、良い対応なのかと思っています。又電話だと時間を気にし無ければいけないストレスがあるので、当面満足しています。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
名前が通った保険会社であること。銀行員から詳しい説明があった事などで想定されるケース毎の不安はあまり考えなくてよかった。他保険会社と比較したことは無いが、大差は無いと思っています。今後何か不安があれば保険のオプションで解消すればよいのかなと思います。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
月々の保険料は家計に対してさほど負担にはなりませんし、いざというときの保険金額を考えると妥当であると思っています。今後年金から保険料を支払うにあたって不安感もあまりなく、継続することに抵抗はありません。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他の保険会社の事をあまり比較研究しなかったのでよくわかりませんが、基本的な保障が約束されていれば十分だと思っています。申請用紙に記入しながら説明を受けたので、分からない用語での不安はあまりなかった。電話での説明だったため時間的に拘束されたのが少しストレスではあった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
記入する項目に馴染みのない用語があり躊躇してしまいましたが、銀行員から電話での誘導記入をさせてもらいあまりストレスを感じなくて済みました。記入の途中で質問することも出来ましたので、不安が解消され安心出来ました。