男性 / 60代~ / 既婚 / 広島県 / 子供2人
無職/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者
2014年加入 / 介護保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 2,500円(月払)
検討のきっかけ:60歳ころ妻が強引に入った
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:1回
加入の目的:介護費用
口コミ
- 加入の決め手
- 介護保険に入る気持ちは無かったが話をしながら外交員が要介護になったら直ぐ介護保険が出ると言うので妻がそれに魅力を感じたのか決めたが私は頑なに拒んだが外交員が妻の心を掴んだのか必死で押された。今となれば私が身体障害になると妻が察知していたのか非常に腹立たしい思いと複雑な気持ちです。結局、保険外交員と妻の話合いで決まった様なものです。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 金が無いと思っていても妻が考えて何とかしてるかと思うと感服してます。私の出る幕ないまま保険の加入完了出来て良かったと思います。終わりよければ全てよしです。保険外交員の方も妻も結局、私の事を考えて保険に入るようにしてくれたのだた思います。感謝の念でいっぱいです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 妻が安心するのなら良いかと思ってます。今、思えば身体障害になってお金が沢山かかると思うので良かったと思います。妻に迷惑かけないようにしなくてはと思ってます。中々、この世の中は自分の思ったように行かない事を知りました。終わり良ければ全て良しです。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険の支払いは多分大丈夫だと思ってます。保険を支払い出来るように払い込みした保険が2つあるので、その保険を使って保険代を支払う手はずになってるようです。妻は元保険外交員してましたので抜け目なくやってるみたいです。妻には頭が上がりません。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 自分は全く入りたく無かったのに阻止できなかった。年金暮らしで金持ちでないのに、なぜ保険に入らなくてはならないのか無性に腹立たしく何とも言葉にならない自分に涙が出る思いです。説明は理に叶った内容で反論することのないもので金がないから入りたくないと言えば金が無いからこそ入っておかねば駄目でしょうっていわれば開いた口も塞がらなかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 保険外交員の言葉巧みな話に妻が乗せられて私が口を挟む事もないままあれよあれよと言う間に決着がついたようで妻が結局、私の行く先を感じてたのか私の心の中は複雑でした。保険外交員に乗せれたことで妻が入りたがってたので非常にスムーズに保険に入る事になった。