男性 / 40代 / 未婚 / 福井県 / 子供なし
自営業・自由業/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1998年加入 / ガン保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:勤務先に来る営業社員がきっかけで。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 勤務先の営業社員に進められて、特に必要かどうかは考えないで、加入した。当時、勤めていた会社との繋がりで加入して、今では年齢的なことを考えて、新規で加入するのも不安なので、継続して続けている。年々支払い金額が上がっていくので、今後どうするかは迷っている。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 加入した当時、他の保険会社との比較をせずに決めたので、良いとも悪いとも判断ができない。もし、今より安くて保障が充実した保険会社が有るなら、その会社へ変えてもいいと思っている。比較をせずに決めたので、他社との比較ができないので普通と評価。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の保険会社との比較をせずに決めたことも有るが、加入当時、比較対象が無かったので良いとも悪いとも判断が出来ない。今では比較サイトや見直しを専門にする会社も有るので、内容を見てもらって、より良い保険会社が有るなら、他の保険会社を考えるかもしれない。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の保険会社との比較をせずに決めたので、良いとも悪いとも判断できない。他の保険会社でも安くて保障が良い会社も有るだろうから、そういう会社が年齢的に問題なく入り直せるなら、そういう会社も考えてみたいとは思っている。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 書類なので注意事項などは細かく記されていたが、大まかな要点をまとめて説明してくれたので、ある程度疑問は解決できて、比較的分かりやすかったと思う。特に問題もなく加入までの手続きができたので、説明に関しては良かったと思う。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 営業職員を通じて加入したので、手続きに関しては特に問題はなくスムーズにできた。当時はネットは主流ではなく、手続きのやり方は書類を書いて提出するしか無かったと思う。現在のようにネットで加入できても、説明を受けながらした方が、間違いは起こらないだろうし、担当者がいる安心感が有るので、保険の加入は対面で書類を書いて行いたい。