男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供3人以上

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2008年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:健康への不安
情報入手媒体:保険代理店/インターネット検索 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
当初は加入の必要性を感じていなかったが、齢をとるとともに、また、入退院を繰り返したすえ死去した親の状況をみているうちに、入院費の負担軽減について強く意識するようになって、医療保険に加入した。65才時までに保険料を納めると一生入院費補助が受けられることが決め手になった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
65才までに払い込みを完了すれば、何度入院しても一生涯一部補助を受けることができるのは魅力的だが、近年の医療情勢では、入院日数そのものが削減傾向にあるので、時代には必ずしも合っていないのではないかと不安に思っている。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
65才までに保険料を加入すると生涯何度も入院しても入院費の一部を負担してくれるのは魅力的だが、最近の医療情勢で、入院日数そのものが減らされる傾向にあるので、この保険だけ家計を賄うことができるのか不安になっている。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
5社程度の同様の保障を受けることができる商品の保険料を比較して、結果的に最も低い保険料の保険会社に決めた。働くつもりである65才までに払い込みが完了するので、何とか支払いを継続することができると考えている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険加入のメリットについて、いろいろな会社の特徴について色々なデータやグラフを使って説明してくれたので、しっかりと理解することができた。不安に思っていることについても、代理店の担当者がしっかりと回答してくれた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険に加入するには数多くの書類への記入や署名や捺印が必要というイメージだったが、保険代理店の担当者のサポートもあってスムーズに手続きを完了することができた。しかし、今の時代にあっては特別なことではないと思う。