女性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 13,800円 / 保険料: 2,600,000円(一括払)
検討のきっかけ:母親に勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2010年加入 / 終身保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供1人)

加入の決め手

実家の母親が限度額いっぱいのがんぽ生命の養老保険にはいっていて、簡保の営業の人とはとても親しくて、ちょうどそのころ家を新築して、万が一の時の将来を心配してすすめてくれた。いろいろあって将来的に保険に入ったほうがよいが、その時に保険に加入していなかったので、設計書を見せてもらい、これならばと加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の加入というのは、いろいろなことがあっての縁のようなきがする。たまたま、家を新築して、たまたま母親が保険の話をしてきて、たまたま保険に入ろうかなという気持ちになっていたときだったので、すごく考え深い気持ちになる。将来おこるかもしれないことに対して不安をすこしでも減らすことができるのであれば、多少なりとも保険に加入できたことは、自分にとって良かったことと思える。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

死亡したときの保険金は、葬式費用がまかなえれば何とかなると思っていたので終身の部分はあまり大きな額にせずに、そのぶん、住宅ローンを支払っている間の保障は、考えて定期保険の上乗せをおこなって、保険料をこちらの支払える額に設定したので、まあ、良かったかなと思う

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一括で支払うことで、毎月支払うよりもかなり安く済むので、保険料はそれほど気にならなかったと思う。もともと、支払える金額がある程度きまっていたので、それに合うように保険の保障を考えていたことで、わりとすんなりと受け入れられたのかなと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

3種類の同じ感じのタイプの保険の設計書をもってきてくれて、もともと一括で支払って加入することにきめていたので、支払金額に基づいて、どれくらいの保障が必要かを考えるための資料と情報をもってきてくれたので、わかりやすかったと思う。死亡保障というよりは、老後に入院をしたりした時の保障のほうが必要に感じていたので詳しくそのことを説明してもらえたのがよかったと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分が住んでいるところと実家は、かなり距離があって、実家で出入りしている営業の方がまず、設計書をゆうそうしてくれて、そのあとに自分の住んでいるところの近くの人が自宅にきて、設計書を見ながらいろいろと細かく説明してくれて、検討に至った。ほしい情報がすべて、手に入っていたので、あまり迷わずに加入することができた。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1992年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
20,000,000円
保険料
15,900円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚してから親も頼れず、専業主婦として旦那との生活、子供への負担などを考えてで何となく安心が欲しかっ

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
60円
保険料
6,000,009円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まずは、外資系の保険会社は倒産等のリスクが高そうなイメージな事。かんぽ生命に関してはその可能性が無さ

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/福島県/子供1人

保険金額
13,800円
保険料
2,600,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

実家の母親が限度額いっぱいのがんぽ生命の養老保険にはいっていて、簡保の営業の人とはとても親しくて、ち

続きを見る

1990年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
1,500円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

そのころはとてもお得だったし、郵便局は身近な存在であっていろいろと手厚かった。母が自分のhp編の相談の

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
11,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

加入時は若く健康で終身保険の必要性を感じていなかったが、営業の人の話を聞くうちにひとつだけ終身保険に

続きを見る

2003年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
15,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して終身保険を検討していたところ、保険の営業ですごくよいと勧められたのと入っていなかったこともあ

続きを見る

2013年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/福島県/子供なし

保険金額
280,000円
保険料
280,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

震災中の入院5カ月間でいつ何時何が起きるかわからないと実感した。そのタイミングでその時入っていた養老

続きを見る

1999年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
23,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

夫を亡くしたので、自分にもしものことがあったときに子供たちの生活を保障できるように、両親の勧めもあり

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る