女性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 13,800円 / 保険料: 2,600,000円(一括払)
検討のきっかけ:母親に勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2010年加入 / 終身保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供1人)

加入の決め手

実家の母親が限度額いっぱいのがんぽ生命の養老保険にはいっていて、簡保の営業の人とはとても親しくて、ちょうどそのころ家を新築して、万が一の時の将来を心配してすすめてくれた。いろいろあって将来的に保険に入ったほうがよいが、その時に保険に加入していなかったので、設計書を見せてもらい、これならばと加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の加入というのは、いろいろなことがあっての縁のようなきがする。たまたま、家を新築して、たまたま母親が保険の話をしてきて、たまたま保険に入ろうかなという気持ちになっていたときだったので、すごく考え深い気持ちになる。将来おこるかもしれないことに対して不安をすこしでも減らすことができるのであれば、多少なりとも保険に加入できたことは、自分にとって良かったことと思える。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

死亡したときの保険金は、葬式費用がまかなえれば何とかなると思っていたので終身の部分はあまり大きな額にせずに、そのぶん、住宅ローンを支払っている間の保障は、考えて定期保険の上乗せをおこなって、保険料をこちらの支払える額に設定したので、まあ、良かったかなと思う

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一括で支払うことで、毎月支払うよりもかなり安く済むので、保険料はそれほど気にならなかったと思う。もともと、支払える金額がある程度きまっていたので、それに合うように保険の保障を考えていたことで、わりとすんなりと受け入れられたのかなと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

3種類の同じ感じのタイプの保険の設計書をもってきてくれて、もともと一括で支払って加入することにきめていたので、支払金額に基づいて、どれくらいの保障が必要かを考えるための資料と情報をもってきてくれたので、わかりやすかったと思う。死亡保障というよりは、老後に入院をしたりした時の保障のほうが必要に感じていたので詳しくそのことを説明してもらえたのがよかったと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分が住んでいるところと実家は、かなり距離があって、実家で出入りしている営業の方がまず、設計書をゆうそうしてくれて、そのあとに自分の住んでいるところの近くの人が自宅にきて、設計書を見ながらいろいろと細かく説明してくれて、検討に至った。ほしい情報がすべて、手に入っていたので、あまり迷わずに加入することができた。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1990年加入/終身保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
100円
保険料
950,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

休日に、担当者が自宅に来て、詳しく説明してくれた。私が郵便局へ行くことはなかったので、ラクだった。加

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

安心できる信頼できる保険会社だから、自身が勤務している職場で取り扱っているという事もあり、普段から商

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
20,000円
保険料
24,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

入院保障の特約があったから、終身保険との合わさったものに決めました。安心して加入出来ました。ありがと

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/秋田県/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
320,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

担当者の勧めにより何も検討していなかったがおまかせしたら高額な不要な保障をつけられたよく考えもせずに

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供3人以上

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

学校を卒業してから生命保険には加入していたが、結婚を期に見直しを行い、更に、子供ができた時に再度見直

続きを見る

1975年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

かんぽ生命、終身保険に保険に入ったのは、親のすすめです。自分がまだ若く、なにも考えていなかった自分に

続きを見る

2002年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
4,000,000円
保険料
17,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

学資保険が終わり、お金に余裕ができ、家族に自分が事故死または、病気で亡くなってしまたら、生活に家族が

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/三重県/子供2人

保険金額
1,000,000円
保険料
89,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

養老保険が満期になりもう保障は、老齢期になり要らないと思っていましたが私が亡くなった時の相続時娘に少

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
17,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

民間の生保が経営危機で、郵便局の方が信用できた(当時)。でもどちらでもよかった。それ以後、検討もせず、

続きを見る