男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし

自営業・自由業/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

1998年加入 / 終身保険 / 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 200,000円(一括払)
検討のきっかけ:親からの提案
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代/災害・交通事故/貯蓄

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1998年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

親が持病のため生命保険の新規加入ができなくなったので、健康なうちに生命保険に加入しないと困るという体験のもと生命保険の加入を推奨されたので加入したもの。また、付き合いの深い郵便局の簡保で見積もり等準備してくれていたため。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分としては満足いく内容だったが、他の人とは資産状況や家族の有無等の違いが多いため、一般的に推奨できるかどうかはわからない。なので普通以上の評価をするのは憚られる。なので一般的な評価には適してないと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

独身であり、金融資産も十分保有していたので、まあこんなものかなと思い特に感想がなかった。また、すでに養老保険にも加入いたので細かいことまで考えなかった。そもそも保障内容自体に切実な気持ちがなく、一般的に妥当な内容であれば不満がなかったので。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

一時払いであり、ある意味貯蓄であり、今後の保険料の負担もなく、保険料控除もとれるので、まあ満足な内容と評価したから。一時払いとはいえ資産総額からすればそれほど負担感もなく、まず満足できる内容と思ったから。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分自身、以前生命保険に内定していたこともあり保険知識も結構あり、また生保募集人や損保代理店業務の実績もあり、特に保険の説明自体疑問点もなかったため、特に不都合や疑問を感じなかったから。もちろん不安や不満は全く感じなかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

営業員の面接のみで特に医師の審査等手続きが不要だったので面倒がなかったから。親がすでに段取りをしていたので手間がかなり省けていた。特段の書類の取得も不要で、署名もあまりせずに済んだから比較的楽だった。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2006年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

何かあった時のために入っていると安心すると思うからです。たくさんのお金がかかることがあるかもしれない

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/福島県/子供1人

保険金額
13,800円
保険料
2,600,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

実家の母親が限度額いっぱいのがんぽ生命の養老保険にはいっていて、簡保の営業の人とはとても親しくて、ち

続きを見る

2016年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、生命保険に、入るつもりは、なかったです。保険料金が、さほど、高くなく、同級生のすすめで、この

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

郵便局に勤めている兄弟が中心となり、親と勝手に自分の保険加入を決めたので、自分は保険内容等について全

続きを見る

2018年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/愛媛県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家族と相談する中で保険料を安くできないか、保障の内容の中でどの部分に重点を置くべきであるかを鑑みて担

続きを見る

1998年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
500円
保険料
6,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

養老保険の終身に入ろうと最初から決めていた。貯金も目的で。母も同じものに加入していて、母の勧めで良い

続きを見る

2012年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の担当者の人が熱心に説明してくれた。今、使うことがないお金なら、資産形成のつもりで保険に一括で

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
11,980円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の窓口で勧められた時、医療保険にはすでに入っていたので入るつもりは無かったが、積み立て貯蓄に近

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社からの紹介で 何社かと話を聞いた 掛け金や年数 いざという時の貸し付けができるかどうかなど 各社

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
6,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自宅に、かんぽ生命の方が、こちらの地区の、担当になったとご挨拶にくれて、困りごとは無いですか等々、お

続きを見る