男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
公務員(教職員除く)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 35,000円 / 保険料: 35,000円(月払)
検討のきっかけ:32才に結婚した時に
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 結婚前は独身用の保険に入っていたが、結婚を機に、子どもが生まれたときのことも考えて、自分が病気になったりケガをして入院するなどしても、家族に十分な給付金がほしょうされている保険を選んで加入した。セールスマンが自分の職業と家族構成にあった保険を進めてくれた。万が一死亡した場合でも家族に十分な保険金が保障されていたので加入してよかった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 病気で入院をしたことがあったが、保険金の請求から給付までとてもスムーズであったので、その後も保険を継続している。役職が変わるたびに、保障内容も金額も見直してくれるので、自分のライフステージに合わせた保険内容にしることができている。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今の家族構成に合わせて必要な保障内容を説明してくれたのでわかりやすかった。また、今後の傾向をグラフなどを用いて説明してくれたのもわかりやすかった。それが加入の決め手にもなっている。65才になり、年金が支給されるようになった時に、保険の保障内容の見直しや料金についても説明してくれたのがよかった。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- ほかの保険に比べて料金は割高に感じていたが、自分の万が一の事故や病気・ケガをした時でも十分な保障がついていたので入院するにしても休職やするにしても、死亡したとしても家族に十分な保障がついていたので、何も心配することなく仕事に専念することができた。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 今後の保険内容や保障内容、今後の保険代金などをグラフなどを使ってわかりやく説明してくれた。また、今後の生活に必要な生活資金についてもどれくらいになるのか、そのためにどんなことをしておいたら良いのかも説明してくれたのでよかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 担当者がわかりやすく保険の保障内容を説明してくれたり、手続きの方法を説明してくれたので、自宅にいながら加入の手続きをスムーズに進めることができた。手続きも紙の書類から電子サイン、パスワードなど簡単になってきていると感じたのでよかった。