女性 / ~20代 / 未婚 / 京都府 / 子供なし

大学生・大学院生/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
検討のきっかけ:身内で入院などをした人から勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/生命保険会社の窓口/保険代理店/家族・親族 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

メディケア生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 医療保険 / 女性 / ~20代 / 未婚 / 京都府 / 子供なし)

加入の決め手

女性がなりやすい病気にはそれに特化した保障が必要だなと考えていたところに女性特有の病気などにも1番手厚い保障がされていて自分に合うと思って選んだ。また、入院などをした時には一時金がもらえたり急な事情の時に心配しなくて良くなることはいいと思った。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

三大疾病の保障、女性特有の病気の保障などを充実させたい人にはとても良い保障内容だと思う。もっとも、月の金額が保障の充実と比例して、結構な金額になってしまったため金額をかけることができる人には満足なプランだと思う。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

急な入院や怪我などをした場合に一時金がもらえることで安心することができる上に、三大病気になってしまった時にはさらに応じた保障を受けることができる。そして、女性特有の病気にはそれに特化した特別な保障が必要で、それに特化したプランが充実している。、

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容などを1番重視して保険会社を選択したため、保険料についてはあまり考えておらず、月で換算すると結構な料金を最終的に払うことになってしまったなと思った。もう少し安く抑えることができたのではないかと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

自分の条件に合うだろう保険会社を数社選んでもらってその中から本当に何が必要なのかを考えて選択をした。その中でも特に1番合うだろうと思われる保険会社を提示してもらった。しかし、1番その保険会社が合う理由があまりわからなかったため、もう少し詳しく話を聞きたかった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

数多くの書類に記入や署名をする必要があったことと、動画を何本か見る必要があった。また、その後加入が可能なのか自分の状況を審査する時間が合ったため、保険加入の通常のスムーズさだなと思ったので、普通を選択した。

メディケア生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2021年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
4,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社で入っていた医療保険が切れてしまったのでどこか考えたほうがいいのではと思っていた。ネットの比較サ

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
4,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

安さと保障内容が前回加入していた保険より良かったから。あと県民共済とアクサ生命の2つ加入していたが意

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
10,202円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険料が変わらない終身保障を提案してもらい検討しました。わかりやすい内容と一生涯保険料が変わらないと

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
4,200円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

もともと入っていたものからの見直しです。入院時の保障に少し不安があり見直しを考えました。提案された商

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/40代/未婚/香川県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

いろんな保障がついていて良い内容だった。保険料もコスパが良いと思えたので加入をきめた。今まで入ってい

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

数ある保険会社の中で、どれを選ぶべきか迷っていました。そこで、ほけんの窓口に問い合わせたところ、担当

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
8,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

費用対効果で手頃な掛け金と保障の内容で最終的に決めました。またファイナンシャルプランナーからの丁寧な

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
8,335円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

まだ安かったから、今は保険は入れなくなってしまったから今ので仕方ないかなと言う感じです、もう少し保障

続きを見る

2023年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
3,678円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分と家族の老後までの生活に最低限必要な保障の内容を洗い出して、それがすべてカバーされる医療保険を、

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
8,850円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚前に入っていた保険の見直しをしに、主人と一緒に保険の窓口に行った。保険料が高くないか、先進医療に

続きを見る