男性 / 60代~ / 既婚 / 秋田県 / 子供3人以上

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1980年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:25歳の時結婚を機に加入
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1980年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 秋田県 / 子供3人以上)

加入の決め手

若かりし頃は郵便事業で行っている保険がメジャーでったと思う。他には、傷害保険に加入したので、養老生命保険が定年退職前後に保険金が下りてくることを優先した。その後、付帯等つけたが無駄だったので、今は、養老保険のみ。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

養老保険に付帯で医療保険を付けたこともあったが5年くらいで契約変更した。67歳まで病気入院やケガ、疾病にかかったこともなく無駄な出費だったかもしれないが、やはり、保険は神頼み的なところもあるので仕方がないと今は、あきらめているが、やはり、担当者もしごとだからどんどん進めてくるのが自分にはアンマッチだった。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

契約したことに間違いはないが、多々記憶にない事項があり戸惑いもあった。3年毎に保険金がおりてきて、終身時までは全額払いこまれること、保険証券を使って融資を受けられること(但し、今となっては結構高い金利)などの良いこともあった。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

長年かけてきた保険をいまさらながら契約解除はできないが、最近の生命保険は多岐にわたり多種多様な保険商品があり、迷ってしまうが、保険金の一部返還される商品はちょっと魅力的。また、保険料もかなり安い商品もある。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

文言や文章表現の分かりづらさは多々あったが、担当者を一応、信じて大体のことは教えて頂いたが、すぐに忘れて、今は、保険証券に記載されている事だけは判断できる。よって、説明とかはほぼほぼ覚えていない。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入時は意外とスムーズだったと思うが、法律が変わったりしたときの手続は意外と多かった。当時は、タブレットやネットは無く、すべて手書きで全書類に何度も同じことを記入したこと、住民票の再三再四の提出もあった。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2017年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/秋田県/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
320,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

担当者の勧めにより何も検討していなかったがおまかせしたら高額な不要な保障をつけられたよく考えもせずに

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/香川県/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
11,980円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の窓口で勧められた時、医療保険にはすでに入っていたので入るつもりは無かったが、積み立て貯蓄に近

続きを見る

1980年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/秋田県/子供3人以上

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若かりし頃は郵便事業で行っている保険がメジャーでったと思う。他には、傷害保険に加入したので、養老生命

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

話を聞いて納得したから何も保険を入っていなくて貯金をしても利子も少ないから入って損もしないから入って

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/岡山県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

金額が高いので、迷ったが貯蓄にもなるらしく、営業担当が病気になった人の例をあげて進めてきて、入院して

続きを見る

1998年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
8,000,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

無知まだ10代で将来設計もきちんとしていない中で、付加保険料や手数料という概念、ほかの効率の良い投資が

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

そもそも保険について、夫婦お互いに詳しくなかったため、郵便局で勤務している友人に何度か自宅にきてもら

続きを見る

2012年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の担当者の人が熱心に説明してくれた。今、使うことがないお金なら、資産形成のつもりで保険に一括で

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はまだまだ入らなくてもいいと思っていたが、年齢が上がると保険料も上がることを知り、若いうちにある

続きを見る

2013年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
9,500円
保険料
9,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険を契約しようと思い、窓口に入ったらそこの担当者が、知り合いの子供であり、又、保険に詳しい人だった

続きを見る