男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:子ども

2023年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:結婚するので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/保険代理店 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/貯蓄

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 2023年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人)

加入の決め手

独身の時は保険に加入することを考えていなかったが、結婚を機に保険に入った。また、老後のことを考え、年金保険や貯蓄性のある養老保険を加入した。また、壮年になるにつれて、健康診断の結果が悪化し、がんや成人病などの疾患にり患し、医療費や入院費の補助が必要と考えるようになった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

30代からの終身医療保険は退職後に保険料が払うことができず、その後見直しをしました。手軽な保険料になり、経済的負担が軽減されましたが、これでも十分な給付金でしたので、是非とも保険の見直しを行ったほうが良いと思います。特にがん保険は疾患の対象、治療法も保障が広がっていますので、随時見直しが必要と思います。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

費用の有効利用、相続への利用など、有効に保険を活用したいと思います。また、高齢になり習慣生活病などを併発しており、がん保険や入院給付金などを療養のためにしっかり準備することが必要と感じています。専門的な知識を保険代理店の方に指導いただけるので、積極的に活用していきたいと思います。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険料を見直しして、がん保険、医療保険を見直しをしました。経費の節減ができたと満足しています。また、入院給付金は個室利用の役に立ち、保険に加入して良かったと実感しています。診断確定給付金の金額が高く、満足ています。入院後の生活リハビリの費用として利用しました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

かんぽ生命でしたが、色々データや利息など丁寧に教えてくれました。また、たの保険との比較など、懇切丁寧にメリット、デメリットを教えてくれて、加入に対する意欲の亢進につながったものと感じています。今後とも、貯蓄性のある保険や介護、年金保険など多種にわたる知識を備え、有意義な保険利用をしていきたいと思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

退職してから、手術と入院が必要になり、確定診断による給付金、入院給付など、非常に費用面でプラスになり、保険に加入することの利便性を実感した。なお、貯蓄性のある保険は保険料が高いので止めましたが、相続の関係で一っ自払い終身保険に加入しました。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

1988年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
1

加入の決め手

38年前に就職してすぐに郵便局の生命保険をすすめられて加入しました。それから何年かして、親しい郵便局

続きを見る

2013年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/福島県/子供なし

保険金額
280,000円
保険料
280,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

震災中の入院5カ月間でいつ何時何が起きるかわからないと実感した。そのタイミングでその時入っていた養老

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/秋田県/子供なし

保険金額
2,000,000円
保険料
320,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

担当者の勧めにより何も検討していなかったがおまかせしたら高額な不要な保障をつけられたよく考えもせずに

続きを見る

2018年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/岡山県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

金額が高いので、迷ったが貯蓄にもなるらしく、営業担当が病気になった人の例をあげて進めてきて、入院して

続きを見る

2007年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/奈良県/子供2人

保険金額
200円
保険料
200円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

満期の定額貯金をどうしようかと郵便局に勤めている友人に相談したのがきっかけで、増やすことより入院保険

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

話を聞いて納得したから何も保険を入っていなくて貯金をしても利子も少ないから入って損もしないから入って

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/福島県/子供2人

保険金額
50,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

学生時代は、生命保険のことなどまったく考えたことなどなかったが、就職後、職場に保険会社の営業担当が来

続きを見る

1993年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/千葉県/子供3人以上

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

年齢が上がると保険料が高くなると思ったので、若いうちに加入しようと思いました。とくに悩んでことはなく

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社からの紹介で 何社かと話を聞いた 掛け金や年数 いざという時の貸し付けができるかどうかなど 各社

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
20,000,000円
保険料
15,900円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚してから親も頼れず、専業主婦として旦那との生活、子供への負担などを考えてで何となく安心が欲しかっ

続きを見る