男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1957年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:高齢になるので加入されてはいかが
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
他社の保険会社を希望していたが、メディケア生命保険会社では、受診できない、大学病院や、先端医療が受けられるし、がん治療特約もつくし専門医による診察が可能また、月々の支払額も安価でしたので、契約に至った
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
医療保険で三大疾病についての説明、通常の病院ではなく、専門の先端医療も受けられるし専門医による治療もできる。保障内容の説明も受けた。それでいて、支払額も他社よりは安価である、支払いがいたって安価な、保険会社があるが、実際に支払われる額、保障内容をよく検討してほしいと受けた。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
家族も加入することで、価格のメリットや、受診できる範囲についても説明頂いた。保険金額も、統計データ等で説明頂き、今後の保障内容の必要性や医療の必要性も説明頂いた。納得したうえでスムーズに加入することができた、
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
数社の保障内容、医療内容を比較していただき、月々の支払額も説明頂いた、安価なのは理由があり、受けられる保障の違いについて説明ただいた。70歳になると医療費が変わるのでいったん保障内容の検討もすすめられた。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
年齢に合わせた、治療や金額、また、先端医療や、専門医師による診察が受けられること、他社との保険内容の比較、価格、入院後の支払額、様々な範囲から検討していただいた。また、強制ではないので、持ち帰り、家族と相談の上決めた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
まず、自分の年齢に合わせたプランの説明があり、さらに他社だとどうなるのか、価格と合わせて比較他社した内容の説明を頂いた、さらに保険内容も必要のない部分を削除変更し、何度も見積検討していただき、最終的に決断にいたった。