男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:1500~1999万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども,孫
2021年加入 / 定期保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 11,296円(月払)
検討のきっかけ:葬式費用
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 65歳を過ぎてから、自身の死後のことを考えるようになった。夫婦の老後資金は生活に困らない程度には貯蓄できたが、上の娘が独身のため、将来困らないように保険の加入をきめた。また、子供達に葬儀費用の負担をかけたくない。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 全てにおいてコスパが良い商品であると思っています。加入した生命保険会社は大手の会社の系列であり、経営的にも安定感があり安心できる。保障内容や保障期間も自身が考えていた条件に完全にマッチしており、保険料を一番安価であった。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 自身が求めていた保険保障にマッチした商品であり、保険料もインターネット上で他社の類似商品と比較したが、一番安く満足であった。特に掛け捨ての定期生命保険であるが、保障期間の最長90歳であったので、自身の希望とマッチしていた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- インターネットの比較サイトで、保障期間最長90歳までの定期生命保険の条件比較で保険料を調べたが、結果的に一番安い保険会社であった。月々の支払いにしても大きな負担感がなく、90歳以上長生きして、保険料が掛け捨てになっても後悔しない金額である。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 代理店の担当者を通さないで、すべて独力でインターネットのホームページ上で加入手続を完結させたが、ホームページ上の加入手続の手順の内容が非常に分かりやすく、短時間で加入手続きを終了させることが出来、満足であった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 保険加入の際には健康診断書の提出が求められたり、数多くの書類への記入やサインが必要であると思っていましたが、すべてインターネット上での操作で加入手続きを済ますことが出来ました。わざわざ保険代理店に出向くことが無かったので楽でした。