女性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供1人

専業主婦・主夫/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:20代の頃から保険の重要性を感じていて加入していたが、もう少し増やしたいと思った時に年齢のせいで保険料が高くなっていたので、共済や返戻金無しの保険に加入した。
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

オリックス生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 医療保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供1人)

加入の決め手

加入時に持病があったので、引き受け緩和型の保険に加入した。それまでも引き受け緩和型の他社の保険に加入していたが、比較検討した結果保障内容が同じで掛け金が少し安かった。結果、掛け金と保障内容のバランスの良さからこの保険に加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

入院日額だけではなく、手術や先進医療の特約も重要だと考えているので、掛け金の予算内でいかに保障内容が希望に沿うものかを比較検討した。希望の保障内容に対して、納得のいく保険料だったので、総合評価としてはやや満足の結果になった。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

引き受け緩和型の保険だったので、掛け金が少し割高になるのはわかっていたが、入院日額や手術の保障と死亡保険金などのバランスの良い保険に加入したかった。掛け金を少しでも安くしたかったが、保障内容を下げるのは嫌だったので、その点をファイナンシャルプランナーに説明して、納得のいく保障内容と掛け金だったので契約を決めた。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

年金生活になっても無理の無い範囲の保険料の保険会社に加入したかったので、その点をファイナンシャルプランナーに説明した。それまで加入していた保険会社を解約して新たな保険会社に加入するので、掛け金が高くなってしまっては意味が無いが、安くなって保障内容が同じだったのでやや満足という結果になった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

最近、大手の生命保険会社の子会社の保険会社が掛け金の安い保険を出しているが、違いが良くわからないので、保障内容と掛け金のバランスの説明と保険会社の信頼性の説明に納得するまで対面で話を聞いた上で加入を決めた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険代理店からの勧誘の電話で保険の見直しをしても良いかな?と考えた。実際にはファイナンシャルプランナーと対面して現在加入している全ての保険の内、残すものと解約して新たに加入する保険の資料を作ってもらい、納得のいく内容だったので契約を決めた。

オリックス生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2013年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
3,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

価格の安さ、先進医療への保障もついていて、持病があっても入りやすい緩和型だったので以前入っていたもの

続きを見る

2016年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
9,294円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前と比べて、保障内容を確認したところ、違いはあっても、その時にあってるようだったし、ほどほどで(高く

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/石川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

健康保険だけでは心配だから、何か保障をつけたようと色々調べ、保険料の安さと保障が見合っていたのでオリ

続きを見る

2023年加入/医療保険/

男性/30代/未婚/佐賀県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

何種類かの生命保険を見比べて、保険料の料金保障の内容など、自分の病気になった症状と当てはめてどれが安

続きを見る

1982年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

知人の勧めで総合的に判断して決めた。保険は万が一のためであり、月払いが高いと生活に支障が出るので無理

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/三重県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

今まで入っていた保険は段階的に保険料が上がっていくし、保障内容がしょっちゅう変わっていくし、仕方ない

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

税理士試験に合格して、時間もできた時に、いろいろ将来の事を考えるようになり家族に勧められたので、自分

続きを見る

2017年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

定期保険が切れるタイミングでさがした。雑誌の特集でも目立っていて価格と保障のバランスが良かったので安

続きを見る

2019年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
1,000円
保険料
9,254円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

不整脈治療のため入院手術した後に医療保険の必要性を感じて入ることにした。持病があっても入れる引き受け

続きを見る

2015年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

女性特有の病気に強い保険で、様々なケースに対応できそうだと思ったから。保険料が安くて、最低限の保障が

続きを見る