男性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人1年目になり、医療保険をきっかけにソニー生命で契約した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金/こどもの教育・結婚資金/貯蓄

口コミ

加入の決め手
初めての子供で、病気やケガのリスクに備えたいと思ったから。 初めての育児は不安がいっぱい。万が一のときに備えて、医療保険への加入を検討しました。幼稚園に入園するタイミングで、集団生活での感染症や怪我のリスクが高まると思ったから。 活発に動き回るようになり、園でのお友達とのトラブルも心配になりました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
子供の病気やケガによる入院・手術費用をしっかりカバーしてくれるなど、保障内容が充実している点が魅力です。万が一のことが起こった際も、経済的な不安を軽減でき、安心して子育てに専念できる環境が整いました。また、学資保険の機能も備わっており、将来の教育資金の準備としても役立つ点も高く評価しています。教育費の高騰が懸念される中、計画的に資金を貯蓄できるのは心強いです。保険料については、内容を考えると納得できる金額です。家計に無理なく支払える範囲で、これだけの保障を受けられるのはありがたいと感じています。さらに、担当者の方の説明が分かりやすく、手続きもスムーズに進められた点も良かったです。保険の内容をしっかりと理解した上で加入することができ、不安や疑問を感じることはありませんでした。もちろん、改善点がないわけではありません。例えば、保険料がもう少し安ければ、より加入しやすいと感じます。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
子供の病気やケガによる入院・手術費用をしっかりカバーしてくれる点は、非常に安心感があります。子供が小さいうちは、予期せぬ病気やケガで入院する可能性も高く、医療費の負担が大きくなりがちです。この保険に加入したことで、万が一の場合でも経済的な不安を軽減できると感じています。また、将来の教育資金の準備としても役立つ点も魅力です。学資保険の機能も備わっており、子供が大学に進学する際などに必要となる資金を計画的に貯蓄することができます。教育費の高騰が懸念される中、このような保障があるのは心強いです。さらに、オプションで様々な保障を付けることができる点も柔軟性があって良いと思います。例えば、入院日額を増額したり、先進医療特約を付加したりすることで、より手厚い保障を受けることができます。自分のライフスタイルやニーズに合わせて、必要な保障を選択できるのは便利です。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
毎月の保険料は、家計に無理なく支払える範囲で設定されていると感じています。保険料の支払いが負担になってしまっては、せっかく加入した保険も継続することが難しくなってしまいます。その点、この保険は、私の収入や生活状況を考慮した上で、適切な保険料を提案してくれたので、安心して加入することができました。また、保険料に見合うだけの価値があると感じています。保障内容が充実しているだけでなく、様々なサービスも利用できるため、総合的に考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。例えば、健康相談サービスや育児に関する情報提供など、保険料以外のメリットも享受できるのは嬉しいです。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険の内容については、担当者の方の説明がとても分かりやすかったです。まず、難しい専門用語が使われていた際は、その都度かみ砕いて説明してくださったのが印象的でした。例えば、「保険料」や「保障内容」といった基本的な用語から、「免責期間」や「給付金」といった少し複雑な用語まで、丁寧に解説していただいたおかげで、スムーズに理解することができました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
分かりやすい説明資料:まず、保険の内容や手続きに関する説明資料が非常に分かりやすかったです。専門用語も少なく、図表なども用いられていたので、理解しやすかったです。オンライン手続きの充実:インターネットで申し込みや必要書類の提出ができたので、窓口に行く手間が省けて助かりました。 スマートフォンで手続きを進められたのも便利でした。担当者のサポート:手続き中に不明な点があった際、担当者の方に電話で問い合わせたところ、とても丁寧に教えていただきました。迅速かつ的確な対応で、安心して手続きを進めることができました。