男性 / 50代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1989年加入 / 終身保険 / 保険金額: 18,000円 / 保険料: 18,000円(月払)
検討のきっかけ:就職を機に親が加入していた保険を引き継いだ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1989年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人)

加入の決め手

もともと自分が学生の時から、親が自分名義で保険に加入しており、保険料も支払っていたが、自分の就職を機に自分の保険は自分で保険料を支払うように変更した。保障内容については、保険会社の担当者から説明を受け、当時必要十分なものであったのでそのまま引き継いだ。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分が加入する前から親が私名義で加入していたこともあり、親が良く考えて加入した保険を引き継ぐだけのものであったが、当時としては保障内容も十分納得できるものであり、保険料も妥当と判断し納得して引き継いだので満足している。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の加入、親からの引き継ぎをした当時はまだ就職したばかりであったが、その前から親が契約していた保障内容は独身で若かった自分にはかなりよいもので保険会社の担当者もすすめる必要十分な内容のものであったと記憶しており、納得して引き継いだきおくが。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料についてはその前から親が支払っていたこともあって、それを引き継ぐだけであったので他社との比較は行わなかったし、保障内容が十分いいものであったのでそれほど料金を気にしていなかったので、妥当なものであると記憶している。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険加入の必要性は学生の頃は全く考えていなかったが、親が私の名義で保険に加入していたので、就職を機にその保険を引き継ぐことをすすめられ、保険会社の担当者から必要性と保障内容の説明を受けた。当時はまだインターネットなどが普及していなかったので、紙の資料で説明されたが、親切丁寧な説明であった記憶がある。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

当時はまだインターネットやモバイルの環境がなかったので、多くの書類や署名捺印が必要で加入手続きや名義変更など、今ほどスムーズではなかったが、担当者のサポートと説明通りにすすめて手続きをかんけつさせて終えた記憶がある。

住友生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

1991年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
100円
保険料
90,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になり自分名義の生命保険に加入という気持ちが、営業職員の勧めで担当の人の人柄もよくもしもの備え

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
7,000,000円
保険料
7,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

前回加入していた保険が一定の期間を過ぎて利息がほぼ上限となったので掛け替えを目的に商品をさがすことと

続きを見る

2019年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
15,000,000円
保険料
35,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

外交員の対応がよかった。ライフプランも考慮されており提案も納得がいった。支払いのプランも複数提供して

続きを見る

1981年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/熊本県/子供3人以上

保険金額
27,000円
保険料
27,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

大手の保険会社で知名度も高く勤務先への出入りの職員の熱心な勧誘もあり選択、加入に至ったが保険料は団体

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
9,000,000円
保険料
8,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

元々、定期保険の更新をするつもりはなかった。預け入れ先を考えていたところで、たまたま入った銀行で勧誘

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/京都府/子供3人以上

保険金額
2,000,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前保険に加入していてそれが満期になったので、銀行口座にふりこまれましたが、このままおいておいても増

続きを見る

1982年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になったばかりで、お金や経済の仕組みが殆ど理解できない中、保険の安心感を今までの顧客の実例を元

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

数十年加入する必要があるが、最終的に元本よりも多い還付金があるから。途中で亡くなっても家族に還付金が

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
6,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

奥さんの知り合いで、自宅まで訪問してくれてきて、保険内容について丁寧に説明してくれた。特別な記念日に

続きを見る

1997年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/栃木県/子供1人

保険金額
4,130円
保険料
4,130円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

営業の方の見積書を見て何通りかあり考えた結果やっぱり家族もできて万が一のために財産を残してあげたいと

続きを見る