女性 / 40代 / 既婚 / 秋田県 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

2024年加入 / 変額保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:老後の資金のため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
年金保険を解約してしまい、さすがになんもなければ老後が不安になりました。ただ、普通の年金保険だと確定ではあるが返礼率が思わしくないので変額ならばリスクはあれど長期間の運用ならいいのではないかと思ったからです。担当者に、他の見積も見てもらいメリットデメリットを教えてもらった上で納得したから入る事ができました
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
担当者さんが、何よりも親身になって何度も説明に来てくれた事がありがたかったです。担当者さんがものをいうと思います。他の保険も、この担当者さんに頼みたいと思わせてくれました。機会があれば、紹介もしたいです。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
なんといっても、自分の将来の老後資金の必要額やどうして今から準備するのかをちゃんと説明してもらったので。また、口頭だけでなくパソコンや資料を用いて具体的に例を挙げて説明してもらったので納得できる事ができました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
どの会社も似たような保険料でしたが、内容をふまえると選んだ保険会社になりました。また終わりが見えるのも決めてです。終身払いではないところも、良かったです。自分が継続できる金額を設定できるのも良かったです。また、数年たてば状況に応じて増やしたり減らしたりする事もできるのでよかったです
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
具体的な事案を例にして、説明してもらいパソコンを使っての事でしたのでとてもわかりやすかったです。また、疑問を持ってもすぐ解決できたので分かるまで説明してもらえてよかったです。その場で質問でき、解決できたのが決めてです
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今はパソコンで手続き完了できる時代なので、とても楽だし紙も増えないし簡潔に手続きできました。また、ハンコもいらないのでとても楽です。支払い手続きも、パソコンでその日に完結できるから良いと思います。やり直しも、すぐできるからまた会って手続きする手間が省く事が、できます。煩わしさも無くなりました