男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:1000~1199万円/高校卒/同居家族:配偶者
2020年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 6,200円 / 保険料: 6,200円(月払)
検討のきっかけ:将来の不測の事態に対応するため
情報入手媒体:保険代理店/インターネット検索
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
朝日生命保険相互会社 の口コミ
( 2020年加入 / 定期付終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人)
加入の決め手
ガンが寛解したあとで、加入できる保険をいろいろ調べていましたが、一度ガンに罹患した場合には寛解しても加入できない保険が多く、今の保険くらいしか加入できなかったから、選択もなく、金額と保障内容もある程度妥協せざるを得なかったため
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ガンの寛解のあとに加入できる保険会社がほとんど無かった。将来を見据えて保障内容、保険金額は考えておかなければならないものの、ほとんど選択肢が無く、保障内容、保険金額と保険料にはある程度妥協せざるを得なかった
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ガンの寛解のあとに加入できる保険会社がほとんど無く、とはいえ今後の生活において必要な保障、保険金額と保険料については、将来を見据えて検討しなければならなかった。選択肢もあまり無く、ある程度の妥協をせざるをえなかったため
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ガンの寛解のあとに加入できる保険会社がほとんど無かったが、将来を見据え保障、保険金額はある程度考えておかなければならなかった。保障内容、保険金額と保険料については、ほとんど選択肢が無く、ある程度妥協せざるを得なかった
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ガンの寛解のあとに加入できる保険会社がほとんどなく、保険内容と保険料のバランスから、このくらいと妥協せざるを得なかった。多くの保険会社の資料を比較して検討する必要もなく、加入する保険金と保険料の選択肢も限られていたから
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
色々な会社を比較してもらったが、ガンの寛解したあとに加入できる保険会社が非常に限られいたこと。申込みについては書類の記載も特段悩んだり、困ったりすることもなく、読んで十分にわかる内容で記入、手続きできたので、可もなく不可もなし
加入の決め手
結婚して将来の事が気になるしいずれ子供も誕生するだろうし自分が死んでも残された家族が少しでも金銭的に
続きを見る