男性 / 50代 / 既婚 / 福井県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2023年加入 / その他 / 保険金額: 0円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:遺産相続
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/相続対策

口コミ

加入の決め手
銀行の金利が上がる様子もなく、このまま手元に置いていても物価上昇に伴い貨幣の価値が下がると思い、少し利率の良い銀行に預けるような感覚で預けた。また万が一の場合、スムーズに遺産相続できる点に魅力を感じたため。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
全ての面において、特段よいわけではなく、かといって特段悪いということもないため普通と評価した。一方で担当者には色々な面で感謝しており、これからもがんばってほしいという気持ちでいっぱい。あとは金利の変動が気になるところ。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特段すぐれているということもなければ、特段すぐれていないということもなく、トータル的に考えれば普通ということで普通と回答した。契約後に金利が上昇したため、もう少し待てば良かったかもしれない。が、こればっかりはタイミングなので。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険料というよりも、金利によってリターンが大きくなる種類のものであるため、保険料については特段高いであったり、特段安いであったりということはない。5年間は解約するとマイナスになってしまうため、その間の金利の変動が気になる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特段わかりやすいということもなく、かといって特段わかりづらいということもなく、わかりやすい部分もあればわかりづらい部分もあって、トータル的に考えれば普通ということで普通と回答した。担当者の説明は丁寧であった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特に理由はないが、特段面倒なこともなく、かといって特段煩わしいこともなく、スムーズといえばスムーズだし、面倒だといえば面倒な感じだったため、普通と回答した。担当者には感謝しているし、おかげで普通に手続きを終えることができた。