男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし

公務員(教職員除く)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2017年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 23,000円 / 保険料: 23,000円(月払)
検討のきっかけ:中学生の時に親が加入した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 2017年加入 / 定期付終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし)

加入の決め手

保障の範囲と掛け金を検討し、年齢から考慮してこれまでの死亡保障重視から、今度の病気・入院当のリスク対応へ重点を移して検討した結果、保険会社の担当職員から提案のあった今のプランが最もバランスがよいと納得して選んだ。担当の職員から勧められたので。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険会社の経営状況が安定していて安心できるのが最大で、保険の内容も医療や社会の動きに迅速に対応して見直しが行われていて安心して任せられる。また、現在の担当者も長く担当していただき、気軽に相談できるので、現状不満は特にない。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

必要な保障額が、どんなケースでどれだけあればよいのかを具体的なケースで説明してもらい、また、年齢や家族構成などで何を最優先に設定するかのアドバイスをもらい、負担額の押さえながら必要な保障をカバーするにはどうすればよいかアドバイスをもらった。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

通常加入時年齢が上がるにつれて保険料が大幅に値上がりするが、年齢や家族構成によって保障内容を見直すことで保険料を抑えることが可能であると説明いただき、具体的なライフプランを合わせて相談に乗ってもらい結果的にバランスのよい保険内容となった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

契約の検討のポイントとなるところが、あらかじめパンフレットや説明書類のどこに記載されているかを、担当の方がよく理解していた。また、具体的な金額や数字、グラフなどでも資料がわかりやすく作られていてよく理解できた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険会社担当者と対面で、その場で説明を聞き確認しながらタブレット端末への入力で手続きを行ってもらった。説明の途中でも気になることにはその都度補足で説明してもらい、確認できたので、迷うことなく入力など手続きを完了することができた。

日本生命保険相互会社 × 定期付終身保険 の口コミ

1999年加入/定期付終身保険/

男性/50代/未婚/和歌山県/子供なし

保険金額
14,500円
保険料
14,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職した当初は生命保険は必要ないと考えていたが周りの話や出来事から生命保険に入ろうと考えた際、保険会

続きを見る

1994年加入/定期付終身保険/

男性/60代~/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
26,000円
保険料
26,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

あまり深刻に保険の事を考えて無かったが、人間年齢を重ねると、体の至るところに悪い箇所が発生してくるの

続きを見る

1994年加入/定期付終身保険/

男性/50代/既婚/富山県/子供2人

保険金額
20,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職を機に何か保険を始めようと思っていたところに、大手で安心感のある日本生命の営業が来ただけの話。タ

続きを見る

1989年加入/定期付終身保険/

男性/50代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
30,000,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

同じグループ会社の日本生命からの営業で、新入社員でしたが、余り最初は必要ないと思いました。しかし、説

続きを見る

2017年加入/定期付終身保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
23,000円
保険料
23,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障の範囲と掛け金を検討し、年齢から考慮してこれまでの死亡保障重視から、今度の病気・入院当のリスク対

続きを見る

2021年加入/定期付終身保険/

女性/60代~/未婚/岩手県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

日本生命は以前から50年以上契約してきており信頼できる会社だと思っている。相談した営業担当者も、いつも

続きを見る