男性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし
定年退職/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1996年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:保険の外交員に将来に備え加入してはと誘われたので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:5回~
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 将来への漠然とした不安が主ですが、保険外交員から将来必要になる費用予測を熱心に提示されそれに負け決めました。それに加入時の給料であれば問題なく払える費用だったので。それに貯蓄性の高い商品だったので将来への備えとしても良いと考えたので。あと第一生命は他の生命保険会社と異なり経営が安定しているとの説明も参考にしました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険そのものはお守り代わりと考えており特に問題なしと考えております。実際病気にかかることもなく健康を維持しており今のところ保険のお世話になることはなさそうです。実際に保険金を請求することになれば評価も変わってくることになりそうです。またこちら側が保険会社に用がなくても色々と連絡してくるのがマイナス要因です。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険会社の評価についてですが、保険審査の曖昧な説明により手続きが少し面倒なことになったのがマイナス要因となり普通と判断しました。ただ養老保険や個人年金保険をいくつか提案してもらい資産運用的面では結構満足しております。実際に問題なく払い戻しが行われており、大変満足しております。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 現在加入している保険に掛け替えるまでの方が保険料が安く保障内容もあまり変わらないので掛け替えが良かったのか判断に迷っています。月々の支払そのものは特に負担なく払え60歳を過ぎた現在支払いが満期をむかえ終了しました。保障は今後もつ続くので総合的に判断し問題ない普通と評価しました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険加入時の説明はパンフレットを色々と用意してもらいより保障内容が手厚い保険への加入を検討しました。説明そのものは丁寧で良いところを色々と説明してもらい納得し安心して契約しようと考えましたが、健康診断が問題なく簡単に通るよな説明を信用しましたが結果審査に落ち保障内容に劣るものに変更しました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 加入手続きについては担当者の支援もありスムーズに進みましたが、申し込んでいた保険の審査過程での健康診断で規定値以下と判断され問題なく加入できるものに変更したのがマイナス評価となり普通と判断しました。ただ今も病気することなく健康を維持しているのに、同時期に審査をパスし加入した同僚が大病に罹り手術と入院を繰り返しているのと比較して審査基準の曖昧さに困惑しています。普通以下の評価でもいいかもと考えています。