男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
自営業・自由業/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2019年加入 / ガン保険 / 保険金額: 1,926円 / 保険料: 1,926円(月払)
検討のきっかけ:自動車保険の担当者から、勧められて。
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 既に入っていた医療保険では、先進医療への対応がなく、このがん保険には、それがあったので。先進医療を受ける際の交通費や宿泊費への保障もあり、コスパがよいと感じ、加入しました。勧めてくれた担当者は、長年にわたり自動車保険での付き合いがあり、彼への信頼感も加入の後押しになりました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 実際、自分ががんになるとは思っておらず、将来的に先進医療の恩恵を受けるときに備えて、このがん保険に加入しました。保険加入の2年後に発症し、手術を受け、今は元気に暮らしています。保障そのものはそんなに高くはありませんが、万が一の時の先進医療に備える保険として心強く思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険金を請求した際に、インターネットのホームページから、医師の診断書のひな型をダウンロードし、それを病院に提出。担当医師に記入してもらい、保険会社に郵送することで、全体的にストレスもなく、スムーズに保険金を受け取ることができた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今回の入院は先進医療ではなく、一般的な手術だったが、保険料の支払い(月額1838円)に対して、入院給付金が日額5000円、手術1回につき10万円が支給され、高額医療制度と合わせて、医療費用的に負担なく済ませることができて、改めてコスパの良さを感じました。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 勧めてくれた自動車保険の担当者(あいおいニッセイ同和損保)は、生命保険の専門家なかったが、がん保険の設計がとてもシンプルだったので、パンフレットを用いた説明で十分に、このがん保険のメリットが理解できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 自動車保険との担当者(あいおいニッセイ同和損保)を仲介して、郵送されてきた書類に記入した後、審査を経て、その後はインターネットを通じて、支払い方法の変更、保険料の請求などの手続きがスムーズに進めることができました。