女性 / 40代 / 既婚 / 三重県 / 子供2人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:子ども,親(配偶者の親含む)
2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 165円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:40代になったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 最大165日の入院費がでること、登録が簡単だったこと、入退院繰り返しても使えること、先進医療にも使えること、友達も入ってること、実例がわかりやすいこと、家族の負担にならない料金まで設定できること、ポイントもたまること
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 入院保険が165日が一番のおすすめポイントでした。万が一を考えると保険をかけておくことは不可欠。だが収入が少ないために最低限の支出に抑えたいと考えました。担当者が親身になってくれたおかげで契約することになりました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今回はまだ利用がないのでわかりませんが、家族のこと、私自身経済状況あったものだと思っています。次回以降もヒヤリングしてもらい、相談しやすい状況だと感じています。他の人にも紹介できる保険だと思っています。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 前回は共済保険をかけていたので、料金がかなり安かったです。保険会社の変更したところ掛け捨てで倍の金額になり、家計にひびいています。保険金利用者には還付金などがあれば、もっと利用者が増えることだろうと思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の必要せいから、リスク面といった説明まで相手いただき。我が家の家計面や想定状況。親身になってくれたことから、理解もできることができました。また都度都度のアンケートもしてくれて、困ったときには助かっています。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 保険の種類が多すぎて困っていたが、なかなか長期入院や繰り返し入院に対しての保険が少なかった。なんといっても165日の保障はすごいとかんじたから、経験者に話も聞いて、後押しとなりました。ただ色々な人に会うのは正直疲れました。