男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2002年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 38,500円(月払)
検討のきっかけ:長女の誕生
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/インターネット検索 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
支払う保険料と得られる保障、解約返戻金額について、複数の商品を比較検討した結果、長生きリスクへの手当てを考慮し総合的に判断しました。保険会社の営業職員から示されたシミュレーション資料や、保険商品の説明も分かりやすかったです
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料と保障内容・解約返戻金のバランスがちょうどよく、弊方のニーズにマッチしていたこと、営業担当者の対応(説明の分かりやすさ・クリックレスポンス)が適切だったこと、保険会社の財務体質などを総合的に評価しました。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
その当時の弊方のニーズ(最低限の医療保障と死亡時保険金、最大限の解約返戻金)を満たしており、当時は他に同様の保険商品がなかったこともあり、必要十分かと思ってました。ただ昨今では保険商品も多様化しており、更によい商品があるのでは?と思うところです
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
毎月の保険料×払い込み回数を元に計算される総支払額と、解約返戻金の金額のバランスがよかったため。結果、毎月の保険料は高めですが、利率の良い金融商品と割り切れば、そんなに悪くないです。ただ、保険商品と考えると、やや違和感を感じなくもないです
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
弊方のニーズ(最低限の医療保障と死亡時保険金を満たしつつ、最大限の解約返戻金を得ることで長生きリスクに備えたい)を理解いただき、紹介いただいた商品の特徴やメリット、他の生命保険商品との違いなど、非常に分かりやすく説明いただきました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険会社の営業職員の方が、弊方のライフスタイル(仕事場所や居住地、平日休日の都合など)に合わせて面談場所・時間を柔軟に設定いただけたおかげで、特に弊方の過分な負担もなく、契約手続きをスムーズに終わらせることができました