男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし

定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 17,000円 / 保険料: 16,000円(月払)
検討のきっかけ:民間の生保の倒産
情報入手媒体:インターネット検索 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

株式会社かんぽ生命保険 の口コミ

( 1994年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし)

加入の決め手

民間の生保が経営危機で、郵便局の方が信用できた(当時)。でもどちらでもよかった。それ以後、検討もせず、保障を受ける病気もなかった。当時の郵便局員の対応はよかった。現在でも訪問や電話メール対応があり不安がない。当時の担当ではないが、ゆうちょは人材の層が厚く感じる。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

担当は変わっても定期的に連絡があり、会社や人とも、安心がある。20代に加入した、保険会社は名前も代わり、人も変わり、数年で解約した。現在の会社も当然経営は変わったが郵便局という信頼感がありアフターフォローもいいし、満足している。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

いままで入院はなかった、30年以上無駄カネを投じたかもしれないが、今後、年をとると何が起こるかわからないので、保障は切るに切れない。保障があった事例の説明を受け、妥当性には納得した。今後も必要と考える。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

長い間に保険会社の形態は変化したが、やはり民間より旧政府系は安心感があり、担当者のノルマのきついのは理解できるが、そこそこつきあいたい。ちなみに6年前に払い込みは終了しているので、貯蓄型(一括払い)を検討しようかと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

データ、グラフの説明や現実の例の説明がわかりやすい。質問も的確に答えられる。アシスタントと2名で訪問するのは、教育と引き継ぎの為だと思うが、別に煩わしくないので可とする。半年に1度は面倒、年1回でいいと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

懇切丁寧な説明に従い、自分記入した。十分な説明もあり、スムーズだった。現在はタブレット持参で訪問し、既存の契約や新規の紹介もあるが、押しつけがましくないので、暇があれば対応する。メールでの説明もある。

株式会社かんぽ生命保険 × 終身保険 の口コミ

2024年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/宮城県/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
6,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自宅に、かんぽ生命の方が、こちらの地区の、担当になったとご挨拶にくれて、困りごとは無いですか等々、お

続きを見る

2003年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
15,000円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚して終身保険を検討していたところ、保険の営業ですごくよいと勧められたのと入っていなかったこともあ

続きを見る

2002年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

年齢が早い内にとの係員の紹介も有り、事細かく保険の種類など訪問して頂き説明を受けました。 今後の保障

続きを見る

1990年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
1,500円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

そのころはとてもお得だったし、郵便局は身近な存在であっていろいろと手厚かった。母が自分のhp編の相談の

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供3人以上

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

学校を卒業してから生命保険には加入していたが、結婚を期に見直しを行い、更に、子供ができた時に再度見直

続きを見る

1994年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/福島県/子供2人

保険金額
50,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

学生時代は、生命保険のことなどまったく考えたことなどなかったが、就職後、職場に保険会社の営業担当が来

続きを見る

2012年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,000円
保険料
2,800,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

郵便局の担当者の人が熱心に説明してくれた。今、使うことがないお金なら、資産形成のつもりで保険に一括で

続きを見る

2016年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

最初は、生命保険に、入るつもりは、なかったです。保険料金が、さほど、高くなく、同級生のすすめで、この

続きを見る

2013年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
9,500円
保険料
9,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険を契約しようと思い、窓口に入ったらそこの担当者が、知り合いの子供であり、又、保険に詳しい人だった

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/山口県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

死んだ後のことは余り考えていなくて、それに対応できる保険にはいるべきかどうか、それほど必要性を感じて

続きを見る